動画編集のオーバーレイトラックのご紹介|VideoProc Vlogger使い方
難易度

本記事では、完全に無料な動画&音声編集ソフトVideoProc Vloggerのオーバーレイトラックについてを紹介します。
オーバーレイに追加できるファイルやそれぞれ調整できるインスペクタを詳しく説明します。
- 前書き
- ◎ オーバーレイとは、重ねる(もの)、被せる(もの)、覆う(もの)、圧倒する、などの意味を持つ英単語。
- ◎ 動画編集ソフトのオーバーレイトラックはメインビデオトラックの上に覆うトラックです。主に複数の動画を一つの画面に表示させる場合に利用します。
- ◎ オーバーレイトラックを無限に追加することができます。「動画トラック(メインビデオトラック)」或いは「オーバーレイトラック」をクリックして、「+」アイコンをクリックすればオーバーレイを追加することができます。また、追加したオーバーレイトラックをゴミ箱のアイコンによって削除することもできます。追加と削除のアイコンは下図をご覧下さい。

オーバーレイトラックに追加できるファイル
動画だけでなく、他のメディアもオーバーレイトラックにドラッグ&ドロップできます。
- T. 動画
- ピクチャーインピクチャーを作成する時や複数の動画を一つの画面に表示させる時には、一本の動画を「動画トラック(メインビデオトラック)」に置いて、他の動画をオーバーレイトラックにドラッグ&ドロップしましょう。背景を塗りつぶしたい動画をオーバーレイトラックに配置して、背景用動画や画像を動画トラック(メイン)トラックに追加してください。
- オーバーレイトラックに追加した動画を設定できるインスペクター
- 再生時間、透明度、カラー&フィルター、フェードイン&フェードアウト、回転&反転、位置、逆再生、再生速度、レンズ補正、ノイズ除去、インターレース解除、クロマキーのカラー・許容差・平滑度、ブレンドモード
- U. 画像
- 動画を編集する時、画像を動画の上に表示させたいこともよくあります。その場合、画像を「動画トラック(メイントラック)」に配置したら、たどそのクリップの後ろに再生します。画像をオーバーレイトラックにドラッグ&ドロップすれば、画像を動画の上に表示して同時に再生することができます。
- オーバーレイトラックに追加した画像を設定できるインスペクター
- 再生時間、透明度、カラー&フィルター、フェードイン&フェードアウト、回転&反転、位置、レンズ補正、ノイズ除去、クロマキーのカラー・許容差・平滑度、ブレンドモード
- V. オープニング
- ideoProc Vloggerにプリセットのオープニングは文字だけなので、画像や動画をメイントラックに配置して、オープニングをオーバーレイトラックに追加します。そうしたら、ここで、文字のフォント、色、サイズ、位置を変更することができます。
- オーバーレイトラックに追加したオープニングを設定できるインスペクター
- 文字のフォント、色、サイズ、位置



動画のオーバーレイトラックによって、動画編集の実例
上記のように、動画や画像、オープニングなどをオーバーレイに配置したら、凝った動画を編集することができます。
- クロマキー合成(背景塗りつぶし)
- ブルーやグリーンのバックグラウンドの素材があって、他の動画と合成したいなら、オーバーレイをご利用ください。
- グリーン、ブルー、白、黒、赤など単一の動画背景のある動画なら、オーバーレイトラックに配置して、「クロマキー合成」機能をオンにして、「カラー」で背景の色をオーバーレイトラックの動画の背景色と同じに設定すれば、オーバーレイトラックの背景がメイントラックに塗りつぶすことができます。
- クロマキーは、特定のビデオの背景を別のシーンに変更するために使用されるポストプロダクション手法です。VideoProcVloggerでクロマキー機能を利用すれば、オーバーレイトラックにある動画の背景を切り抜いて、元の背景を透明にしてから、別の(仮想)背景に変換することができます。
- 🐳 VideoProc Vloggerでクロマキー合成方法>>
- ピクチャーインピクチャー
- ❷ ゲーム実況やオンライン会議、インタビューなどのように、動画トラック(メイントラック)では、他人オンライン会議の撮影やゲーム撮影の映像を配置します。そして、オーバーレイトラックでは、Webカメラで自分の姿を撮影した映像などを配置します。
- 🐳 VideoProc Vloggerでピクチャーインピクチャーを作成する方法>>
- ウォーターマーク追加
- ロゴやアイコンなどを動画の上に覆うなら、その画像はオーバーレイトラックに配置する必要があります。動画トラック(メイントラック)に画像を追加したら、画像は動画トラックにあるクリップの後ろに再生します。同時に再生したいなら、オーバーレイトラックに追加しなければなりません。
- 🐳 VideoProc Vloggerでウォーターマーク(ロゴ・透かし)を追加する方法>>
- 複数の動画を一つの画面に表示
- ❶ メイク前とメイク後の比較など、画面を分割して、複数の動画を一つの画面に表示したい時、オーバーレイトラックの利用も必要です。一つの動画を動画トラックにドラッグ&ドロップして、他の動画を追加した複数のオーバーレイトラックに配置して、ビューアウィンドウでそれぞれの位置とサイズを調整して、複数の動画を一つの画面に表示することができます。メイクvlogやグルメvlog、旅行vlogではよく見られます。
- 🐳 複数の動画を一つの画面に表示する方法>>
- 「ブレンドモード」でかっこいい動画作成
- 動画や画像をオーバーレイトラックに追加したら、「合成」の「ブレンドモード」が利用できます。
ビデオポストプロダクションでの合成は、複数のレイヤーの視覚要素を1つの画像またはフレームに結合するプロセスです。VideoProc Vloggerなら、その 「ブレンドモード」を利用するのです。上層のビデオの不透明度を調整するだけでなく、より興味深い効果を作成できます。 - 🐳 ブレンドモード(合成モード)の使い方>>
- 「ブレンドモード」を利用する実例







以上はVideoProc Vloggerのオーバーレイトラックに追加できるファイルと動画のオーバーレイトラックによって動画編集の実例のご紹介です。VideoProc Vloggerで動画を編集する時、ビデオエフェクト追加、フェードイン&フェードアウト、トランジション、テロップ追加、逆再生なども同時にできます。
VideoProc Vloggerの使い方についてもっと知りたいなら、本サイトの他の記事もチェックしましょう。
さらに詳しく