テレビゲーム機本体、例えばNintendo Switch, PS4(プレイステーション4), Xbox One, Wii Uなどには、録画機能が備えているが、ネタバレや著作権保護のため、ゲーム全体をキャプチャーすることができません。
テレビゲームをキャプチャーするには、キャプチャーボードを使って、ゲーム画面をPCに映して、パソコンにインストールしたキャプチャーソフトでテレビゲームをキャプチャーすればいいです。言うまでもなく、パソコンは必要です。実況者の音声も一緒に録音したい場合、マイクも一緒にご用意ください。
@ キャプチャーボード
キャプチャーボードは、テレビゲーム機の映像・音声をPCに出すための周辺機器です。PS4やSwitchなどのゲーム画面をPCに映したり、録画・ライブ配信(生放送)ができるようになります。ゲーム機はキャプチャーボードと接続すると、PCにゲーム画面が表示され、同時にゲーム音声もPCから出るようになります。PCの画面を見ながらテレビゲームをプレイできます。
ご注意:TVと接続できない仕様のゲーム機は、キャプチャーボードとも接続できません。おもに携帯型ゲーム機です。例えば3DS, PS Vita, GB, 初期型FCなどです。
おすすめのゲームキャプチャーボード:GC550、Elgato Game Capture HD60 S、MonsterX U3.0R(アマゾンで購入)
A ゲームキャプチャーソフト
キャプチャーボードを通して、テレビゲームがPCに映したら、キャプチャーソフトでPC画面に表示したゲームの風景をキャプチャーすることができます。
常に、キャプチャーソフトは、キャプチャーボードに付属されています。各キャプチャーボードメーカーのWebサイトからキャプチャーソフトをダウンロードすることで、別途購入するわけではありません。
しかし、一部のキャプチャーボードにはキャプチャーソフトは付属していません。サードパーティー製のキャプチャーソフトを購入しなければなりません。
テレビゲームをキャプチャする方法(キャプチャーボードとキャプチャーソフトがセットである場合)
@ キャプチャーボードとPCを接続
キャプチャーボードによって、接続用端子も違います。PCI Express接続のキャプチャーボードの場合は、PCI Expressスロットに製品を取り付けます。USB接続のキャプチャーボードの場合は、PCのUSB端子に接続します。
A キャプチャーボードのドライバーをインストール
キャプチャーボードを販売しているメーカーの公式WebサイトからPCにドライバーをダウンロードしてインストールします。(ドライバーのインストールが不要なキャプチャーボードもある)
B キャプチャーソフトをインストール
キャプチャーボードの公式サイトから専用なキャプチャーソフトをPCにダウンロードしてインストールします。
C キャプチャーボードとゲーム機を接続
ゲーム機とキャプチャーボードをHDMI接続する場合は、HDMIケーブルで接続しましょう。
補足:ゲーム機とPC、またはゲーム機とモニターを直接HDMIで接続しても全く意味がありません。ゲーム実況はできません。PCのHDMI端子はTV出力用なのです。
ゲーム機とキャプチャーボードをコンポジット端子(黄色の端子)で接続する場合は、そのゲーム機用のAVケーブルが必要です。たとえば、PS2ならPS2用、WiiならWii用のAVケーブルで接続してください。
D ゲームキャプチャーソフトでゲームを録画
キャプチャーソフトを起動したら、ゲーム機のゲーム画面がPCに表示されます。ゲーム音もPCから出るようになります。
そしてキャプチャーソフトの画面にある録画ボタンをクリックしたら、ゲームをキャプチャーすることができます。録画方法は上記で紹介したPCゲームをキャプチャーする方法と大体同じでしょう。ここで省略します。
ご注意:一部のキャプチャーソフトで録画した動画は音がズレてしまうことがあります。VideoProc Converterで音ズレを修復しましょう。