TVer録画方法〜初心者でも簡単にTVerの動画を録画保存できる

TVer 動画保存したい!
テレビで見逃したドラマやバラエティなどの番組をTVerで見返して視聴できます。民放公式テレビポータルTVer(ティーバー)は放送一週間以内であればほとんどの番組を無料で視聴できるので、見逃した人や家にテレビがない人にとってはとてもありがたいサイトです。だが、TVerに配信される期間は基本的に一週間程度だそうです。見逃した番組が多すぎて、一週間で全部見尽くすことができないという場合ではどうしますか?
TVerから動画をダウンロード或いはTVerの動画を録画して保存できれば解決します。そこで、今回はTVer 動画保存方法について紹介します。
TVerの動画を録画保存するのは一番安全!
一般的に、TVer 動画保存するにはTVer動画ダウンロード保存とTVer録画保存という二つの方法がありますが、TVerやHuluなどのVODをはじめ、ニコニコ動画やDailymotionなどもダウンロードに対しての対策を進めており、すでに一部の動画はダウンロードができなくなっています。それに、TVer(ティーバー)の公式サイトでは、著作権の都合により、ダウンロード、保存、コピーはできないと明記されています。そのため、ダウンロードや保存を行うことでTVer(ティーバー)が損害を被ったと判断されれば、訴えられる可能性が決してないとはいえませんので、TVer動画ダウンロード保存するのは推奨できません。
しかし、物理的にはTVer録画保存はできます。私的にパソコンでTVerの動画を録画保存して再生するのは安全です。TVer動画を録画したら、動画を何度でも繰り返し見ることができます。では、TVer録画方法について説明したいと思います。

TVerから動画を保存・録画できるソフトオススメ
VideoProc Converter - 高機能の保存処理ソフト
●TVerだけでなく、ニコニコ動画・FC2動画などの動画、ゲーム実況・PCの操作などを録画。
●便利で多彩な編集機能が備える。録画した動画のいらない部分の分割、フィルター、透かし追加なども…
●CPU使用量が少ないので、TVerの動画を録画しても、パソコンはサクサク動作する。
TVer録画方法〜操作手順

ステップ1:
TVer動画録画ソフトVideoProc ConverterをPCに無料ダウロードしてインストールしてください。そしてVideoProc Converterを起動して、メイン画面にある設定ボタンによって、ソフトの操作言語を日本語にします。そして「録画」アイコンをクリックすると、動画録画機能に入ります。

ステップ2:
そしてメニューバーでは「画面録画」ボタンをクリックすると、TVerの動画を録画できます。
- ご説明:
- 「画面録画」:デスックトップ画面の録画
- 「カメラ録画」:パソコンで付いているカメラで録画
- 「画面録画&カメラ録画」:ゲーム実況などの録画
ステップ3:
TVerサイトにアクセスして、録画したいTVer動画をクリックして再生してください。そして上図のように、「クロップ」ボタンによって録画したい部分だけを選択します。パソコン内部の音、あるいはマイクの音声を録画するかを設定することもできます。
ステップ4:
上記の準備ができたら、そしてソフト右下にある赤い「REC」ボタンをクリックすると、5秒間のカウントダウンが始まり、0になるとTVer動画録画の作業が開始されます。
ステップ5:
「Ctrl」+「R」というショートカットキーを押すか、またVideoProc Converterのソフト画面に戻り、右下にある赤い「STOP」ボタンを押すと、TVerの動画を録画することを終了できます。