外付けHDDでテレビを録画する方法|必要なもの・手順・メリット等

外付けHDDでテレビを録画方法

外付けHDDをつなぐだけで視聴しながらTV番組を録画することができます。また、外出先での予約録画もOKです。

でも、外付けHDDでテレビを録画したいけど、やり方は知らない!そんな人もいますよね。

というわけで、本文では外付けHDDでテレビを録画する方法を解説しようと思います。外付けHDDでTV録画する時に必要なものや手順、注意点等も一緒に見ておきましょう。

<
<

一、外付けHDDでテレビを録画する時に必要なもの

テレビ番組を録画する方法はいくつかありますが、HDDというハードディスクを使うのは一般的です。

HDD録画は外付けHDDとHDDレコーダーがあります。近年、外付けHDDでテレビを録画する方法を選ぶ方が多くなってきています。 

それでは、外付けHDDでテレビを録画する時に必要なものについてご紹介します。

必要なもの:
●テレビ
●テレビ機種に対応可能な外付けHDD
●外付けHDD の接続ケーブル(USBケーブル等)

それだけです。

外付けHDDを選ぶとき、幾つのポイントがあります。外付けHDDの購入を検討している方は確認しておきましょう。

外付けHDDを選ぶポイント

外付けHDDを選ぶ時、ポイントとしては、「容量」「本体のサイズ」「接続方式」「対応テレビ」「SeeQVault対応か」の5つが重要となります。

  • 1対応テレビ

外付けHDDはすべてのテレビ機種が対応しているわけではありません。購入するとき、お使いのテレビ機種に合わせて選んでください。

  • 2容量

外付けHDDの容量が大きいほど録画時間が長いです。現在500GB〜4TBが主流です。地デジのハイビジョン放送をそのままの高画質で録画する場合、1TBで約125時間の録画ができます。ご自分のニーズに合わせて選んでください。

  • 3本体のサイズ

外付けHDDは据え置き型とポータブル型の2種類があります。据え置き型の外付けHDDは大容量タイプが多数で、比較に安価です。ポータブル型は場所が取りないところがメリットです。あまり持ち運ばない場合、据え置き型のほうが良いと思います。

  • 4接続方式

USBケーブルで外付けHDDとテレビを接続するのは一般的ですが、最新LANケーブルやネットワークで接続するタイプもあります。多彩な使い方が可能となるので、詳しく聞いた後購入してください。

  • 5SeeQVault対応か

デジタル放送は著作権によって保護されているため基本的に録画したテレビでしか再生できません。でも、SeeQVault(シーキューボルト)対応の外付けHDDであれば、録画に使用した機器以外でもコンテンツを再生できます。

<

二、外付けHDDでテレビを録画する方法

外付けHDDを手に入れた後、以下の手順に従って、テレビを録画しましょう。

機種によって、画面表示やボタンの位置、作業は異なりますが、大体以下の通りです↓↓↓。

1、事前設定

@. 外付けHDDのACアダプターをコンセントに接続します。

A. 付属のUSBケーブルでテレビのUSB端子と外付けHDDを接続します。

B. テレビの電源を入れて、リモコンの「ホーム」ボタン>「設定」>「録画機器設定」または[HDD登録]を行ってください。

外付けHDDでテレビを録画設定
外付けHDDでテレビを録画設定

2、外付けHDDで見ているテレビ番組を録画する手順

@. テレビの電源を入れて、好きな番組の放送画面に入ります。

A. リモコンの「録画」ボタンを押すだけで、TV録画が開始します。

B. 番組が終了すると、自動的に録画終了します。録画を途中で中止するには、リモコンの「停止」ボタンを押してください。

外付けHDDで見ているテレビ番組を録画
外付けHDDで見ているテレビ番組を録画

3、外付けHDDでテレビ番組を予約録画する方法

@. リモコンの「番組表」ボタンを押します。

A. カーソルボタンで録画したい番組を選び、「決定」ボタンを押せばOKです。すると、「...録画予約しました」のメッセージが表示され、予約した番組欄には予約アイコンが表示されます。

B. もう一度同じ番組で「決定」ボタンを押すと、予約変更や取り消しができます。

外付けHDDでテレビ番組を予約録画
外付けHDDでテレビ番組を予約録画
<

三、外付けHDDでテレビを録画するメリット・デメリット

外付けHDDでTVを録画するメリットとデメリットをまとめています。外付けHDDの導入を検討している方の参考にしてください。

  • メリット
  • @、USBケーブルでつなげば簡単に録画できて、余計な機能がない;
  • A、外付けHDDの容量が自由に選択できる;
  • B、比較的安い価格で大容量な外付けHDDを入手することができる;
  • C、据え置き型とポータブル型の2種類があるので、ニーズに応じて選べる;
  • D、台数を増やすとか、大きい容量がある外付けHDDを購入するとか、容量を増設しやすい;
  • E、地デジを見ながら2番組同時録画ができる機種もある;

外付けHDDをつなぐことでテレビを録画するのは上述の通りです。

外付けHDDでテレビを録画する方法はメリットがたくさんある一方、デメリットもあります。

  • @、録画しているテレビじゃないと、録画していた番組は見ることが出来なくなる可能性がある;
  • A、録画した番組をブルーレイディスク等に残すことが出来ない;
  • B、録画中のチャンネル制限が発生する可能性がある;
<

四、番外編:パソコンでテレビを録画する方法

外付けHDDを安価で購入して接続するだけでテレビ録画を使用できる為、かなり魅力的ですよね。

ところで、外付けHDDの他に、VideoProc Converterという画面キャプチャソフトを利用して、パソコンでテレビ番組を簡単に録画できることがご存知でしょうか?

    VideoProc Converter

  • 任意の範囲を指定して、PC上の動作や、TV番組、生放送、ゲーム実況などを録画することができます。
  • PCシステムとマイクの音の収録もサポートし、録画しながらライン、テキスト、矢印に付けられます。
  • 高画質で画面キャプチャに対応し、長時間録画でも音ズレやコマ落ちも一切ありません。
  • 面倒な設定は一切なくて、ソフトをインストールしてから数クリックで画面録画できます。
  • ◎特に、画面キャプチャと編集機能を兼ね備えたPC画面録画ソフトとして、録画した動画を直接カットしたり、フォーマットを変換したりできます。

パソコンでテレビ番組を録画するには、 VideoProc Converterを使うのは意外と簡単です。

VideoProc Converterを利用して、パソコンでテレビ番組を録画する手順↓↓↓

この記事を書いた人:高木

本ページの内容に関して、ご意見等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。