【初心者必見】AviUtlで動画をトリミング(クリッピング)する方法を解説!

AviUtlで動画をトリミングする方法

動画のトリミングとは、動画編集ソフトウェアを利用して、動画の一部を切り出すこと(不要な部分を削除する処理のこと)です。

AviUtlは無料ながら、基本的な使い方から高度な編集作業ができる動画編集ソフトです。Windowsパソコンで動画のトリミング等の編集作業をしたい時に、AviUtlを使うのは便利です。ただ、AviUtlの機能が多いせいで初心者のみんなにとってはややわかりにくいです。

というわけで、今回はAviUtlで動画をトリミング(クリッピング)する方法について紹介していきます。AviUtlで動画の長さを変更する、又は動画画面の一部のみをクリッピングする時の参考になるはずです。

AviUtlで動画をトリミングする3つの方法

高機能の動画編集ソフトAviUtlを使用して、動画に必要な部分のみをトリミングする方法は以下の3つあります。

  • 1AviUtlの本体機能で動画をトリミングする
  • 2AviUtlのトリミングエフェクトで動画をトリミングする
  • 3AviUtlの「上のオブジェクトでクリッピング」機能で動画をトリミングする

それでは、一つずつ詳しく紹介します。

<

➀ AviUtlの本体機能で動画をトリミングする

拡張編集プラグインを使わずに、AviUtlの本体機能だけで動画をトリミング編集することができます。

    準備

  • ▶ トリミングしたい動画素材を用意する;
  • ▶ AviUtlの本体をパソコンに導入する(方法はこちらへ)
  • ▶ 入出力プラグインをパソコンに導入する(AviUtl本体に非対応の動画形式で読み込み、エンコードしたい場合);

準備ができたら、以下の手順に従って動画をトリミングしてください。

【操作手順】

  • step1AviUtlを起動し、「ファイル」→「開く」をクリックし、動画素材を読み込みます。そうしたら、AviUtlの本体ウィンドウに表示されます。
  • step2「設定」→「クリッピング&リサイズの設定」を選択します。「クリッピング&リサイズの設定」画面で上下左右のトラックバーをいじることで、切り出す動画の範囲を設定します。
  • step3編集がすべて完了した後、トリミング編集した動画をエンコードするだけです。
  • AviUtlで動画をトリミングする方法@
    AviUtlで動画をトリミングする方法@
  • 📝ヒント:「設定」→「緑塗りつぶし」を選択し、「緑塗りつぶし」画面で上下左右のトラックバーをスライドすることで、不要な部分を黒塗りすることができます。
  • AviUtlで動画をトリミングする方法@
    AviUtlで動画をトリミングする方法@
<

➁ AviUtlのトリミングエフェクトで動画をトリミングする

周知のように、AviUtlの拡張編集プラグインで動画のカット、結合、回転、反転、BGM・テロップ追加などができるだけではなく、多様なエフェクトを使うことができます。「トリミング」関係の「エフェクト」を使うことで、動画の一部を消したり、特定の部分を切り出すことができます。

📖「トリミング」関係の「エフェクト」一覧

  • ▼ クリッピング(動画の上下左右を任意にクリッピングするエフェクト)
  • * 上下左右
  • * 中心の位置を変更
  • ▼ 斜めクリッピング(動画を角度でクリッピングしたり、境界線をぼかしたりするエフェクト)
  • * 中心X、Y
  • * 角度
  • * ぼかし
  • * 幅
  • ▼ マスク(指定の形で動画の一部にマスクをかけるエフェクト)
  • * X、Y
  • * 回転
  • * サイズ
  • * 縦横比
  • * ぼかし
  • * マスクの種類
  • * マスクの反転
  • * 元のサイズに合わせる
  • 参考: https://aviutl.info/toriminngu-efekuto/

それでは、AviUtlの「クリッピング」エフェクトで動画をトリミングする方法を説明します。

    準備

  • ▶ トリミングしたい動画素材を用意する;
  • ▶ AviUtlの本体をパソコンに導入する;
  • ▶ AviUtlの編集プラグインを導入する;
  • ▶ 入出力プラグインをパソコンに導入する(AviUtl本体に非対応の動画形式で読み込み、エンコードしたい場合);

【操作手順】

  • step1AviUtlを起動し、トリミングしたい動画を拡張編集のタイムラインにドロップします。
  • step2動画のオブジェクトをダブルクリックすると、「動画ファイル」画面が表示されます。
  • step3右上にある「+」→「クリッピング」を選択します。
  • step4下部に「クリッピング」枠が表示されるので、「上」「下」「右」「左」のトラックバーを移動して、動画をクリッピングします。
  • step5編集が終わったら、「ファイル」→「AVI出力(MP4出力)」でトリミングした動画を書き出してください。
  • AviUtlで動画をトリミングする方法A
    AviUtlで動画をトリミングする方法A
<

➂ AviUtlの「上のオブジェクトでクリッピング」機能で動画をトリミングする

AviUtlでは、「上のオブジェクトでクリッピング」という機能が搭載されています。「上のオブジェクトでクリッピング」とは、下のレイヤーの動画を上のレイヤーに配置した画像の形で切り抜くという機能です。

つまり、AviUtlの「上のオブジェクトでクリッピング」を使って、任意の形に動画をトリミングすることが出来ます。

    準備

  • ▶ トリミングしたい動画素材を用意する;
  • ▶ 形状素材(透明画像)
  • ▶ AviUtlの本体をパソコンに導入する;
  • ▶ AviUtlの編集プラグインを導入する;
  • ▶ 入出力プラグインをパソコンに導入する(AviUtl本体に非対応の動画形式で読み込み、エンコードしたい場合);

【操作手順】

  • step1AviUtlを立ち上げ、トリミングしたい動画と形状素材をイムライン上にドロップします。
  • step2プラグインで動画オブジェクトと形状の位置(重なり合っている部分はどこからどこまで)を調整します。
  • step3形状オブジェクトを右クリックし、「上のオブジェクトでクリッピング」を選択します。そうすると、下のレイヤーの動画オブジェクト(重なり合っている部分)が上のレイヤーにある形状でクリッピングされます。
  • step4最後「ファイル」→「AVI出力(MP4出力)」でトリミングした動画を出力するだけです。
  • AviUtlで動画をトリミングする方法B
    AviUtlで動画をトリミングする方法B

AviUtlで動画をトリミングする方法は以上です。

<

AviUtlより使いやすい動画編集ソフトおすすめ〜VideoProc

AviUtlは動画のトリミング等ができますが、AviUtl本体と必要な拡張プラグインの導入が面倒くさくて、使い方もちょっと複雑です。AviUtlはYoutuberやvloggerが愛用されている動画編集ソフトですが、編集の知識が浅い初心者の皆さんにおすすめしません。

お手軽に動画をトリミングしたい場合、初心者向けの動画編集ソフト「VideoProc」を使うのは非常に便利です。

対応OS:】Windows/Mac

日本語:】◎

公式サイト:https://jp.videoproc.com/

VideoProcはトリミングを含む、一般的な動画編集機能をすべて持っている使いやすい動画編集ソフトです。

VideoProcを使って、動画の長さを簡単に変更したり、動画画面の不要な部分をトリミングしたりすることができます。また、AviUtlのように、好きな形状画像を追加することで、不要な部分をクリッピングすることも可能です。

簡単な操作で動画をトリミングするだけではなく、対応可能な入出力形式が豊富なので、別途にプラグインの導入が要りません。「編集・変換」のほか、「ダウンロード」「録画」「DVD変換」といった機能も揃っているので、実用性が高いです。

続いて、VideoProcを利用して、動画をトリミングする方法について説明します。

    準備

  • ▶ トリミングしたい動画素材を用意する;
  • ▶ VideoProcをパソコンにダウンロード・インストールする

【操作手順】

  • step1VideoProcを立ち上げ、主画面の「ビデオ」をクリックします。
  • VideoProcで動画をトリミングする方法
    VideoProcで動画をトリミングする方法
  • step2「VideoProc―動画変換ツール」画面上にある「ビデオ」をクリックして、トリミングしたい動画を読み込みます。
  • step3読み込んだ動画の下に「トリミング」をクリックしたら、動画編集画面が表示されます。
  • VideoProcで動画をトリミングする方法
    VideoProcで動画をトリミングする方法
  • step4ドラッグ&ドロップで開始時間と終了時間を設定し、「トリミング」ボタン→「完了」を押すと、動画の不要な部分をトリミングすることができます。
  • VideoProcで動画をトリミングする方法
    VideoProcで動画をトリミングする方法
  • step5「出力」からか書き出す時の形式を選んだあと、「RUN」を押すと、トリミング作業がすぐ開始します。
  • VideoProcで動画をトリミングする方法
    VideoProcで動画をトリミングする方法

📝ヒント:動画の長さではなく、動画画面の一部のみを切り出したい時、「クロップ」の機能を生かす、又は「透かし」の画像追加で実現できます。詳細は以下の記事を合わせて読んでください。↓↓↓

この記事を書いた人:高木

本ページの内容に関して、ご意見等ございましたら、お気軽にお問い合わせしてくださいね。

  • メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。