VideoProc Vlogger
誰でも簡単に始められる無料動画編集ソフト
  • • 初心者でも安心のサクサク軽い操作感。
  • • 4K動画編集において必要な機能がひと通りそろっている。
  • • フレームレート変換、クロマキー合成、モーションパスなど高度な編集に対応。
動画KNOWLEDGE

【ロゴなし】最強のWindows 11無料動画編集ソフト大集合!|初心者からプロまで

Windows 11無料動画編集ソフトおすすめ

Windows 11対応の無料動画編集ソフトを探しているでしょう。
しかし、ネットからおすすめされた「Windows 11対応動画編集フリーソフト」を使ってみたら、出力された動画にウォーターマークが付いていたり、試用期間があったり、色々な制限があります。

そこで、今回はWindows 11ユーザーのために、ロゴなし、試用期間の制限もなし、完全に無料な動画編集ソフトをおすすめします。
初心者、中級者、上級者(熟練者)に分けて、最強のWindows 11無料動画編集ソフトを紹介します。

初心者向けWindows 11無料動画編集ソフトおすすめ

まずは動画編集経験のない初心者のために、使いやすいWindows 11動画編集フリーソフトを紹介します。初心者には多機能すぎないものがおすすめです。必要以上の機能が搭載されていると、その分動画編集作業も複雑で難しくなってしまいます。

@ VideoProc Vlogger

VideoProc Vloggerは「手軽さNo.1」の無料動画編集ソフトとして、今人気上昇中です。 開発会社のDigiartyは、有名なDVDコピーソフトである「WinX DVD Ripper Platinum」を開発している会社でもあります。VideoProc VloggerはDigiarty Software, Inc.が3年をかけて開発したので、動画編集機能が充実している他、音声分析(ビート・オンセット・無音検出)、ボイチェン、フェードイン&フェードアウトなどの専門的な音声編集機能も豊富に搭載しています。初心者向けのWindows 11無料動画編集ソフトの決定版だと思います。

Windows 11動画編集ソフト無料〜VideoProc Vlogger
Windows 11動画編集ソフト無料〜VideoProc Vlogger

A Windowsフォトのビデオエディター

Windowsフォトシステム要件
● 対応OS:Windows 10 バージョン 22000.0 以降, Xbox, Windows 10 Mobile バージョン 10581.0 以降
● アーキテクチャ:ARM, x64, x86
● メモリ:不明
● グラフィックボード:不明

続いては、Windows 11に標準搭載のフォトアプリをおすすめします。「フォト=画像表示用アプリ」と思っている人も多いだろうが、実はWindowsフォトアプリには、ビデオエディターという機能も搭載していて、動画編集作業を行うことができます。カット、字幕追加、BGM追加、再生速度変更など初歩的な編集ができるが、音楽がプリセットされていて、写真を簡単にショートムービー(スライドショー)に作成することもできます。

Windows 11動画編集ソフト無料〜Windowsフォトのビデオエディター
Windows 11動画編集ソフト無料〜Windowsフォト

B Avidemux

Avidemux動作環境
● 対応OS:Windows Vista|7|8|8.1|10|11
● CPU:不明
● メモリ:不明
● グラフィックボード:不明

Avidemux は、Windows や Mac OS X , Linuxのためのオープンソースの高機能な無料動画編集ソフトです。主に、シンプルなカット(記録から特定の部分をカット)、フィルタリング(リサイズ、デインターレース、シャープ、ぼかし、ノイズ除去、字幕の追加、色調補正など)、エンコードタスク(AVI、DVD互換MPEGファイル、MP4、ASF など)用に設計されています。

Windows 11動画編集ソフト無料〜Avidemux
Windows 11動画編集ソフト無料〜Avidemux

中級者向けWindows 11無料動画編集ソフトおすすめ

これまで何度か作成経験がある中級者がより高いクオリティの映像を作りたいなら、下記のソフトをご覧下さい。多機能で、使いやすいWindows 11対応動画編集フリーソフトを紹介します。

@ OpenShot Video Editor

OpenShot Video Editor動作環境
● 対応OS:Linux,Windows 7/8/10以降, OS X 10.9以降
● CPU:マルチコアプロセッサー(64 bit)
● メモリ:4GB(16GB推奨)
● グラフィックボード:500MB(インストール用)

OpenShot Video EditorはPython3によって開発されたオープンソースの無料動画編集ソフトです。今最新のWindows 11でスムーズに動作できます。めちゃくちゃ直観的に触れるから使いやすいです。アニメーションや、トランジション、エフェクトが豊富で高機能です。ため趣味で動画編集を始めてみたい人にはOpenShot Video Editorがおすすめです。

Windows 11動画編集ソフト無料〜OpenShot Video Editor
Windows 11動画編集ソフト無料〜OpenShot Video Editor

A Shotcut

Shotcut動作環境
● 対応OS:Windows7/8/8.1/10(64bit/32bit);macOS 10.10以上
● CPU:x86-64 Intel 2Ghz以上またはAMD/SD画質なら1コア、HD画質なら2コア、4K画質なら4コア以上が推奨
● メモリ:SD画質なら4GB、HD画質なら8GB、4K画質なら16GB以上が推奨
● グラフィックボード:OpenGL 2.0に互換性のあるGPU。あるいは、WIndowsではDirectX 9と11に互換性のあるGPU

ShotcutもOpenShot同様、OSS(完全無料)で開発されているオープンソースで、完全無料で利用できる優秀な動画編集ソフトです。スペックは割と易しめなので、GPUを搭載しているパソコンでOSがWindows 7以上の方でも利用できます。カット、BGM追加、トランジション、エフェクト追加、背景変更など多彩な機能を備えていて、有料ソフトと比較しても全く遜色がない程ズバ抜けていて、本格な動画を作成することもできます。

Windows 11動画編集ソフト無料〜Shotcut
Windows 11動画編集ソフト無料〜Shotcut

B VideoPad

VideoPad動作環境
● 対応OS:Windows XP/Vista/7/8/8.1/10/11; Mac OS X 10.5 以降
● CPU:Intel Core 2 Duo 2.0 GHzまたはAMD Athlon 64 X2 5000+
● メモリ:4GB以上
● グラフィックボード:DirectX 9.0c対応の3Dアクセラレータと最新のドライバ

VideoPadはNCH Softwareから開発されたWindows 11対応無料動画編集ソフトです。海外では高い人気を誇ります。トランジションなどのエフェクトや、手振れ補正、背景の調整や合成機能など、柔軟な編集機能を備えていて、効果的な音声編集機能も搭載しています。プロレベルほどの複雑な操作性まで求めていないなら、是非一度VideoPadを使って素敵な動画を作成しましょう。

Windows 11動画編集ソフト無料〜VideoPad
Windows 11動画編集ソフト無料〜VideoPad

上級者向けWindows 11無料動画編集ソフトおすすめ

たくさんの動画編集を経験して、プロのような動画を作成したいなら、Avid Media Composer | FirstやDaVinci Resolveなど上級者向けMac有料動画編集ソフトを使いましょう。これからは、高機能で凝ったを作成できるWindows 11対応動画編集フリーソフトの特徴やおすすめポイントを紹介します。

@ Avid Media Composer | First

Avid Media Composer | First動作環境
● 対応OS:64ビットのWindows 11、Windows 10(ProfessionalおよびEnterprise)、Windows 8.1(ProfessionalおよびEnterprise)、Windows 7 Professional(Service Pack 1)
● CPU:Core i5以上
● メモリ:16GB以上を推奨。 UHDまたは高フレームレートメディアで作業する場合は32GB以上。 最小8GB

1989年公開されたAvid Media Composerは映画業界で非常に有名な動画編集ソフトです。『ダークナイト』や『アバター』などのハリウッド映画にも使用されています。Media Composer | Firstはその無料版です。2K及び以上にエクスポートできないが、32bitフロート・カラーパイプラインであらゆるサイズの映像素材を入力&編集することができます。カット、結合、トランジションなどの機能編集機能を搭載している他、明るさを増したり、ビデオをぼやけさせたり、色を変えたり、ずれたショットを変更したりするなど動画の品質を上げることもできます。

Windows 11動画編集ソフト無料〜Avid Media Composer | First
Windows 11動画編集ソフト無料〜Avid Media Composer | First

A DaVinci Resolve

DaVinci Resolve動作環境
● 対応OS:Windows 11/10 または macOS 10.13.6 High Sierra以上
● CPU:3GHz以上
● メモリ:16 GB システムメモリ(Fusionを利用する場合は 32 GB)
● グラフィックボード:AMD/NVIDIA

DaVinci Resolveはカラーコレクション・カラーグレーディングに優れているWindows 11対応の無料動画編集ソフトです。タイムライン編集、カラーグレーディング、合成、音声編集を一体化した最強の動画編集ソフトです。Avid Media Composerと同じ、ハリウッドの数々の大ヒット映画やテレビ番組にも使用されています。DaVinci Resolveの無償版は無期限使用可能で、商業利用も認められています。

Windows 11動画編集ソフト無料〜DaVinci Resolve
Windows 11動画編集ソフト無料〜DaVinci Resolve

B AviUtl

AviUtl動作環境
● 対応OS:Windows95以降なら全て対応
● CPU:Core i3またはそれ以上
● メモリ:4GBまたはそれ以上
● グラフィックボード:基本的にAviUtlでは編集時にグラボは関係ない

AviUtl本体は「KENくん」という日本人から開発された完全に無料な動画編集ソフトです。今最新のWindows 11にも対応します。本体の編集機能がシンプルだが、有志たちは動画のリサイズ、モーショントラッキング、サムネイル表示、オブジェクトマネージャー、字幕アシスト、カット編集など豊富な拡張機能を公開しています。

Windows 11動画編集ソフト無料〜AviUtl
Windows 11動画編集ソフト無料〜AviUtl

Windows 11無料動画編集ソフトご紹介のまとめ

以上、Windows 11で動作できる無料動画編集ソフトを紹介しました。
オープンソースの完全に無料な動画編集ソフトもあるし、ロゴ・透かしなし、使用期間なし、機能制限のあるシェアウェアの無料版もあります。
自分に合っているWindows 11動画編集フリーソフトを見つけて、クリエイティブな作品づくりを楽しみましょう!

初心者向けの高機能な動画編集ソフト

動画編集の初心者なら、VideoProc Vlogger一押し!基礎知識がいらなくて、ステップbyステップで60fpsや4Kの動画を編集することができます。お持ちのWindows 11パソコンが高スペックでなくても、軽くて4K/60fpsの動画を編集することができます。

この記事を書いた人:アキ

本ページの内容に関して、ご意見等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。