VideoProc Converter AI
AI搭載・初心者でも簡単に使える音声抽出ソフト
  • • MP3、WAV、MP4、W4A…ほぼ全ての動画・音声形式に対応。
  • • 元の音質を保ちながら、動画から音声を高速で抽出
  • • ボーカル抽出、音量調整、ノイズ除去など高度なAI編集機能を搭載。
動画KNOWLEDGE

動画から音声を抽出する無料方法!PC・スマホ別おすすめフリーソフト・サービス9選

動画から音声を抽出する無料方法

「お気に入りのライブ映像を音楽ファイルにしてスマホで聴きたい」
「好きな芸人のラジオ番組をMP3に変換して、通勤中に楽しみたい」
「映画の予告編からからBGMだけを抽出して、自分の旅行動画のオープニングに使いたい」

このように、動画から音声を抽出して音だけを楽しみたいという方は意外と多いものですよね。

本記事では、無料で利用できるおすすめの動画から音声を抽出するツールを、PC・スマホ・オンラインの3パターンに分けてご紹介します。さらに、動画をMP3などの音声ファイルに変換する際に注意しておきたいポイントも解説するのでぜひ参考にしてください。

PCで動画から音声を抽出するフリーソフトおすすめ3選

PCで動画から音声を抽出できるソフトにはさまざまな種類がありますが、その中でも特に使いやすく、安定した変換ができるフリーものを3つ厳選しました。


動画から音声を抽出するフリーソフト:VideoProc Converter AI

VideoProc Converter AIは多機能の動画処理ソフトで、動画を音声に変換する機能も備えています。1000種類以上の動画・音声形式に対応しており、ワンクリックで動画をMP3やWAV、AACなど好みの音声ファイルに変換可能です。

特に注目すべきは、内蔵のAIボーカルリムーバー機能です。専門的な知識や複雑な操作は一切不要で、動画からボーカルと伴奏を自動で分離・抽出できます。これにより、どなたでも簡単にカラオケ用の音源を作成したり、アカペラ素材を取り出したり、DJやリミックス用のトラックを制作したりすることができます。

VideoProc Converter AIの音声抽出機能を活用すれば、音楽編集や動画制作をもっと手軽に楽しめるでしょう。

対応OS Windows: Windows 7またはそれ以降
Mac:Mac OS 10.6またはそれ以降
無料版有無
日本語対応 対応
変換できる音声形式 MP3、M4A、WAV、WMA、FLAC、M4R、AAC、OGG…
ボーカルリムーバー機能 対応

動画から音声を抽出するフリーソフト:FFMPEG

動画・音声ファイルの変換・編集・配信などを行うためのオープンソースソフトウェアです。誰でも無料で使え、商用利用も可能です。ほぼすべての主要な動画・音声フォーマットに対応しおり、動画を音声に変換する機能機能だけでなく、カット・結合・リサイズなどの編集作業も行えます。

ただし、すべての操作がコマンドラインで行うため、初心者にとっては敷居がやや高く感じられるかもしれません。

対応OS Windows / Mac / Linux
無料版有無 完全無料(オープンソース)
日本語対応 非対応
変換できる音声形式 MP3、AAC、WAV、FLAC、OGG、ALAC …
ボーカルリムーバー機能 非対応

動画から音声を抽出するフリーソフト:VLCメディアプレーヤー

定番のメディアプレーヤー「VLC」は音声抽出機能も備えています。動画を再生しながら音声を抽出できるため、特別なソフトを導入せずに手軽に動画から音だけを抽出してMP3やWAVなどに変換することが可能です。

さらにVLCは、クロスプラットフォーム対応でWindows・Mac・Linuxでも利用できるため、幅広い環境で活用できます。

対応OS Windows / Mac / Linux
無料版有無 完全無料
日本語対応 対応
変換できる音声形式 MP3、OGG、FLAC、CD
ボーカルリムーバー機能 非対応
<

スマホで動画を音声に変換する無料アプリおすすめ3選

移動中やちょっとした空き時間に動画から音声を抽出したいなら、スマホアプリが便利です。ここからは、iPhone・Androidで使える無料アプリを3つ紹介します。


動画を音声に変換する無料アプリ:MP3抽出 - 動画を音楽 音声ファイルに変換する

iPhoneで動画をMP3に変換したい方におすすめの無料アプリです。操作が非常にシンプルで、3タップするだけで動画から音だけを抽出し、MP3やAACなどの形式で保存できます。さらにiPhoneの着信音としても書き出すことも可能です。

ただし、広告の非表示やノイズ除去、オーディオ圧縮、ボーカル・伴奏分離などを行うには、有料版の購入が必要です。

対応OS iOS
無料版有無
日本語対応 対応
変換できる音声形式 MP3、AAC、M4A、M4R、WAV、OPUS…
ボーカルリムーバー機能 対応

動画を音声に変換する無料アプリ:MP3変換/抽出 - Easy MP3 Converter

iPhoneユーザーに人気の無料音声変換アプリです。直感的に操作が可能なインターフェースが採用されており、簡単にiPhone内の動画をMP3やM4Aなどの音声ファイルに高速変換できます。

動画から音声を抽出・変換するだけでなく、音声ファイルのトリミングや結合、音量調整、バックグラウンド再生といった便利な機能も備わっています。

対応OS iOS
無料版有無
日本語対応 対応
変換できる音声形式 MP3、AAC、M4A、WAV、CAF、AIFF
ボーカルリムーバー機能 非対応
<

動画を音声に変換する無料アプリ:mp3 変換 & 動画からmp3へ & 動画を音楽に変換

Android向けの多機能音声抽出・変換アプリです。MP4、MKV、FLV、AVIなど幅広いフォーマットに対応しており、様々な動画から音声を抽出して、着信音・アラーム・通知音として直接設定することも可能です。

さらに音声のトリミングや結合、カバー変更、ID3タグ編集、サウンドブーストといった機能も備えているため、好みに合わせた加工も手軽に行えます。

対応OS Android
無料版有無
日本語対応 対応
変換できる音声形式 MP3、AAC、MAV、FLAC、OGG、AC3…
ボーカルリムーバー機能 非対応
<

オンラインで動画から音だけを抽出するサイトおすすめ3選

ソフトやアプリをインストールしたくない人には、オンラインサービスがおすすめです。ブラウザから動画をアップロードするだけで、音声ファイルを抽出することができます。ただし、ファイルサイズに制限がある場合が多いので注意が必要です。


動画から音だけを抽出するサイト:Convertio

シンプルで使いやすく、高機能のオンライン変換ツールです。インストール不要で手軽に使える点が魅力です。Google DriveやDropboxからのアップロードにも対応しており、クラウドに保存した動画をMP3・AAC・WAV・FLACなどの音声ファイル形式に変換できます。

公式サイト https://convertio.co/ja/
無料版有無 有(1ファイル最大100MBまで)
日本語対応 対応
変換できる音声形式 MP3、AAC、WAV、FLAC、OGG、M4A…
ボーカルリムーバー機能 非対応
<

動画から音だけを抽出するサイト:FreeConvert

無料ながらも高音質な変換が可能な音声抽出サイトです。音声のコーデックやサンプリングレート、ビットレートを細かく調整できるため、音質を著しく落とさずに動画を音声に変換することができます。無料プランでは最大1GBまでのファイル変換が可能で、容量の大きいファイルでも安心です。

公式サイト https://www.freeconvert.com/ja
無料版有無 有(1ファイル最大1GBまで)
日本語対応 対応
変換できる音声形式 MP3、AAC、WAV、FLAC、OGG、M4A…
ボーカルリムーバー機能 非対応
<

動画から音だけを抽出するサイト:Audio Extractor

名前の通り音声抽出に特化した無料のオンラインサービスです。必要最低限の機能だけを備えたシンプルな操作画面で、わずか数クリックで動画から音声を抽出し、MP3、WAV、AACなど8種類の音声ファイル形式に変換できます。また、変換速度が速いのも大きな魅力です。

公式サイト https://audio-extractor.net/ja/
無料版有無 有(1ファイル500MBまで、1日5本まで)
日本語対応 対応
変換できる音声形式 MP3、WAV、FLAC、OGG、M4A、M4R、MP2、AMR
ボーカルリムーバー機能 非対応
<

動画から音声を抽出する際の注意点

動画から音声を抽出してMP3やAACなどのファイル形式に変換する際には、さまざまな問題に直面することがあります。自分にあった音声抽出ツールをかつ快適に利用するためには、あらかじめ注意点を理解しておくことが大切です。

以下では、動画をMP3などの音声形式に変換する前に確認しておきたいポイントを紹介します。

1.著作権の注意

著作権がどのようになっているか事前に確認しておきましょう。他人が作成した動画(TikTok、YouTube動画など)から音声を無断で抽出し、配布・公開すると著作権侵害にあたる可能性が非常に高いです。できるだけ自分が著作権を持つ動画や、著作権フリーの素材を利用しましょう。


2.音質が劣化する

動画をMP3などの非可逆圧縮形式に変換すると、元の音声より音質が低下することがあります。音質をできるだけ保ちたい場合は、可逆圧縮形式のFLACや非圧縮形式のWAVでの抽出を検討しましょう。ただし、可逆圧縮や非圧縮形式に変換すると、ファイルサイズが大きくなる点に注意が必要です。


3.セキュリティリスクがある

無料のオンラインサイトやアプリの中には、広告ソフトやマルウェアがバンドされている場合があります。信頼できる評判の良い音声抽出ツールを選んでください。

一方、動画から音だけを抽出するサイトを利用する際に、ファイルが外部のサーバーにアップロードされる可能性があります。そのため、個人情報やプライベートな内容が含まれる動画のアップロードは避けましょう。

編集者:リツ

この記事を書いた人:リツ

本ページの内容に関して、ご意見等ございましたら、お気軽にお問い合わせしてくださいね。

  • メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。