モーションの使い方(動画・画像に動きを付ける)|VideoProc Vlogger使い方

難易度 難易度
VideoProc Vloggerモーション

動画をもっと生き生きしたかったら、フィルターやトランジション、エフェクトなどを追加するだけではなく、フレームの間にパンやズーム、ロールなどの動きを付けるのも不可欠です。

VideoProc Vloggerに内蔵されているモーション機能を利用すれば、動画・静止画に多様な動きを簡単に付けることができます。次はVideoProc Vloggerのモーションの使い方についてご案内します。

※お使いのOSに該当する[ VideoProc Vlogger ]バージョンをダウンロードしてインストールしてください。

VideoProc Vloggerのモーションで動画・画像に動きを付ける方法

【準備事】

VideoProc Vloggerを起動し、[ +新しいプロジェクト ]→[ + ]をクリックすることで、対象となる素材(動画・画像)を[ メディア ]に読み込みます。

VideoProc Vloggerモーション

その後、[ メディア ]内の素材をタイムラインにドラッグ&ドロップしたら、編集の準備ができます。

VideoProc Vloggerモーション

1. タイムライン上の素材クリップを選択して、[ モーション ]アイコンを押します。

VideoProc Vloggerモーション

2. [ モーション編集 ]画面が表示されたら、プリセットされたモーションパステンプレートを一つ選びます。

今回は[ ズームイン ]と呼ばれるモーションパステンプレートを使ってみましょう。[ ズームイン ]をダブルクリックするか、[ ズームイン ]上の[ Add ]をクリックすると、対象となる素材に適用されます。

VideoProc Vloggerモーション

3. 被写体に応じて、モーションパスのキーフレームや軌道、サイズ等を適切に調整します。

❶. 可視化タイムラインでモーションパスの始点(@)から終点(A)までのキーフレームにマーカーが付いています。各マーカーを左右にドラッグすると、それに対応したキーフレームを変更できます。

❷. マーカー(@/A)を選択したら、左側のビューアに白色のバウンディングボックスと黄色のコントロールポイントが表示されます。

マウスで白色のバウンディングボックスをドラッグすることで、モーションパスの軌道を調整できます。マウスで黄色のコントロールポイントをドラッグすることで、モーションパスのシェイプ(矩形)のサイズを変更することができます。

❸. 単一のマーカー(@/A)が選択されると、[ モーション編集 ]画面の下部にキーフレームの再生時間、角度、フレームと比率、速度をカスタマイズできるようになります。

VideoProc Vloggerモーション

4. [ 再生 ]ボタンをクリックすると、右側のビューアでプレビューが表示されます。素材クリップがモーションパスに沿って、思い通りに移動すると、[ 適用 ]アイコンをクリックします。

モーションをかける効果に満足できない場合には、[ リセット ]をクリックして、最初からやり直すことができます。

VideoProc Vloggerモーション
 

以上はVideoProc Vloggerのモーション機能を使って、対象となる動画・画像に動きを付ける方法です。色んなモーションパステンプレートをプリセットされたので、動画・画像を簡単にパン・ズーム・ロール・チルトさせたり、被写体の動きを追従するような動画を手軽に作ることができます。

次のエピソード
さらに詳しく