【無料】結婚式動画編集アプリ4選!スマホでも結婚式ムービーを自作できる!

結婚式で上映するオープニングムービーやプロフィールムービー、エンディングムービー等は大切な役割を持っています。現在、初心者でも使いやすい動画編集アプリがたくさん登場しますので、結婚式ムービーの自作を検討されている人が増えています。
iPhone&Androidスマホだけで結婚式ムービーを気軽に自作するには、動画編集用のアプリケーションが必要です。 今回は無料で使える結婚式ムービー編集アプリ4選を紹介します。結婚式の動画編集に便利なアプリを探している人なら必見です。
スマホでも結婚式ムービーを自作できる?
始めに結論から申し上げると、結婚式ムービーの制作はスマホで行えると言えます。
一般的に、結婚式で上映する動画は主に3種類あります。
- 【結婚式動画の種類】
- • オープニングムービー(1〜3分程度)
- 結婚披露宴の冒頭(新郎新婦入場の直前)に流す映像のことです。
- おすすめ記事結婚式のオープニングムービーを自作する方法〜簡単&おしゃれ »
- • プロフィールムービー(5〜7分程度)
- 新郎新婦の生い立ちや出会いをゲストへ紹介する映像のことです。
- おすすめ記事結婚式プロフィールムービーの作り方:構成から編集まで|無料・簡単 »
- • エンディングムービー(5分程度)
- 結婚披露宴の最後(新郎新婦の退場後)に流す映像のことです。
動画制作の業者に依頼しておしゃれな結婚式ムービーが作れますが、価格が高くて写真数や時間などには制限があります。
実際には結婚式ムービーの自作はそれほど難しくないです。ただの3ステップで結婚式動画を自作できます。
- 【結婚式動画を自作する流れ】
- ➀ 結婚式動画の構成を決める
- (婚式のオープニングムービーやプロフィールムービー、エンディングムービーはすべで定番の構成があります。初めての方でも定番の構成に基づいて、素材のまとめと動画制作を気軽に行えます。)
- ➁ 必要となる素材を集める
- おすすめ記事自作プロフィールムービー用の無料素材・テンプレートサイト6選 »
- ➂ 集めった素材の編集により、結婚式ムービーを作成する
上記の通り、結婚式動画の構成と素材を決めたら、結婚式ムービーの制作がいよいよ開始します。
そういう時、動画編集用のアプリケーションが必要です。
今は、スマホで誰でも手軽に動画編集を行うために、質の高い動画編集アプリがたくさん登場します。自分にあったものを選んだら、しっかりとした結婚式ムービーをスマホで作成することができます。
スマホ向けの結婚式動画編集アプリ
ここではスマホで結婚式ムービーを手軽に作成できる無料の動画編集アプリを4つピックアップします。
アプリそれぞれの特徴やメリット、デメリットをチェックして、自分にあったものを選んでください。
おすすめの結婚式動画編集アプリ〜iMovie

【対応OS】:iOS 15以降
【料金】:無料
【ロゴの有無】:なし
まずは多くのiPhoneユーザーが利用している定番の動画編集アプリiMovieです。
iPhone内に保存した写真や動画素材等を組み合わせて、トリミング編集、BGM挿入、テロップ・フィルター追加等を行うことで、iMovieでシンプルな結婚式動画が気軽に作れます。
なお、多種類のテーマや予告風のテンプレートが用意されているので、面倒な作業が不要で、手早く簡単に結婚式ムービーを制作できます。
結婚式で上映するオープニングムービー、プロファイルムービムービーをそれほど時間をかけずに作りたいという時にiMovieを使うと便利です。
- 【メリット】
- ✔ 無料で使える;
- ✔ 使いやすい;
- ✔ 多種類のテーマとテンプレートあり;
- 【デメリット】
- ✘ 編集機能が多くない;
- ✘ 編集機能の自由度が低い;
おすすめの結婚式動画編集アプリ〜VITA

【対応OS】:iOS12以降&Android 6.0以上
【料金】:無料
【ロゴの有無】:なし
VITAは『SNOW』や『SODA』を開発した会社から発表される無料の動画編集アプリです。
写真や動画を並べて、音楽やテロップを入れるだけの簡単操作で結婚式ムービーが制作できます。初心者にとっても使いやすいアプリです。
さらに、PIP/キーフレーム/モザイク/マスクなどの便利な機能が揃っており、豊富なエフェクトやスタンプ、BGM、テンプレートが収録されているので、スマホだけでもおしゃれな結婚式ムービーが作れます。
- 【メリット】
- ✔ 無料でありながら高機能;
- ✔ 豊富なエフェクト、スタンプ、BGM、テンプレートがたくさんある;
- ✔ 初心者でも簡単に動画編集ができる;
- 【デメリット】
- ✘ 起動している途中でアプリが落ちる場合がある;
おすすめの結婚式動画編集アプリ〜VN

【対応OS】:iOS 12.1以降&Android 5.0以上
【料金】:無料
【ロゴの有無】:なし
VNはすべでの機能が無料で使える動画編集アプリです。
他の無料動画編集アプリに比べると、VNの特長はビデオ編集機能の充実さです。基本のトリミング、素材の並び替え、テロップ入れ、BGM追加はもちろん、速度調整、逆再生、トランジション・エフェクト・フィルターの加工、ナレーションの追加、キーフレームアニメーション設定等、様々な編集ができます。
しかも、テンプレート機能を使うと、写真のスライドショーのような結婚式動画を自動で編集できます。4Kまでの高品質の動画を書き出すことも可能です。こだわって結婚式ムービーを作りたい方は、VNがおすすめです。
- 【メリット】
- ✔ プロ並みの編集機能が備える
- ✔ 完全無料で使える;
- ✔ トランジション・エフェクト・BGM音楽・テンプレート種類が大変豊富;
- 【デメリット】
- ✘ モザイク機能とスタンプ機能がない;
- ✘ 初心者は慣れるまで少し時間が掛かる;
おすすめの結婚式動画編集アプリ〜CapCut

【対応OS】:iOS 11以降&Android 5.0以上
【料金】:無料
【ロゴの有無】:あり
CapCutは今人気の高い動画編集アプリです。
無料アプリなのに、いろいろな編集ができることを誇ります。結婚式動画編集に必要な「カット・トリミング編集」「BGMの挿入」「テキスト入れ」、そして「トランジション」等に対応しています。エフェクトやアニメーション、文字、BGMの素材も物凄く豊富です。
CapCutの編集機能をうまく使って、オープニングムービーやプロフィールムービーなどの結婚式動画を簡単に作成することができます。
- 【メリット】
- ✔ 編集機能が充実している;
- ✔ 完全フリー;
- ✔ 美顔フィルターやエフェクト、おしゃれなスタンプ、サウンド等がいっぱい;
- 【デメリット】
- ✘ ウォーターマーク(ロゴ)が入る(後で消すことができる);
- ✘ 時間制限があり(15分まで);
【番外編】パソコン向けの結婚式ムービー編集アプリ
スマホ向けの動画編集アプリは手軽に使える一方で、動画編集機能や容量等に限度を感じます。
パソコン向けの動画編集アプリは細かいところの微調整ができます。しかも、複雑な編集や長時間の編集でも動作が軽いです。
なので、「本格的な結婚式動画を作成したい」「結婚式ムービーの編集をストレスなくサクサク楽しみたい」という方はやはりパソコン向けの動画編集アプリを一番におすすめします。
おすすめの結婚式動画編集アプリ〜VideoProc Vlogger

【対応OS】:Windows&Mac
【料金】:無料
【ロゴの有無】:なし
パソコン用の動画編集アプリVideoProc Vloggerは無料なのに高機能を誇るので、今人気上昇中です。
VideoProc Vloggerを利用すれば、素材並べと結合、トリミングとクロップ、カラー編集、テロップ入れ、BGM挿入はもちろん、スピードランプ、エフェクト・トランジション追加、プロ仕様の音声編集、ナレーション録音も実現できます。しかも、PIP、クロマキー合成、モーションパス、ブレンドモードなどの高度な編集機能を搭載しているので、おしゃれでクオリティの高い結婚式ムービーが簡単に作れます。
さらに、シンプルなインターフェースとわかりやすいユーザーガイドのおかげて、初めて結婚式ムービの制作をチャレンジする方もストレスなくサクサク操作することができます。
- 【メリット】
- ✔ すべでの編集機能が無料で利用できる;
- ✔ おしゃれで本格的な結婚式用の動画編集ができる
- ✔ 豊富なトランジションやエフェクト、フィルターが沢山用意されている;
- ✔ 動画はもちろん、音声編集や写真加工もできる;
- ✔ 直感的で使いやすい;
- ✔ ウォーターマーク(ロゴ)・時間制限なし
- 【デメリット】
- ✘ 4K以上の動画編集・出力は対応していない