VideoProc Converter
初心者でも簡単に使える多機能キャプチャーソフト
  • PC画面録画に加えて、パソコン内部音声やマイク音も収録してMP3やM4A、OGG、FLACなどの形式に変換して保存できます。
  • 音質劣化や音声遅延の心配はありません。
録画KNOWLEDGE

【解決策】PC画面録画中に音声が入らない・小さい・遅延・再生できないの対処法!

PC画面録画中に音声エラーの対処法

PC上での操作の流れや風景を動画にして録画したい時があるでしょう。PCのデスクトップで再生する画面とパソコンから流れる内部音声やマイクの音声を一緒に収録して保存したいのが普通です。

ところが、PCの画面録画は音声に関するバグや不具合が多いようです。

今回の記事では、PC画面録画する際に音声が入らない・小さい・遅延・再生できないなどの問題を解消する方法を詳しく解説しましょう。

<

対処1:サードパーティーのソフトを利用する方法(初心者向け)

サードパーティーのキャプチャソフト「 VideoProc Converter」を利用すれば、以下の録音問題を一発で解決できので、初心者の方はぜひ使ってみてください。

  • »PC画面録画音声が入らない
  • »PC画面録画音声ボリュームが小さすぎる
  • »PC画面録画音声の音質が落ちる
  • »PC画面録画音声遅延
  • »PC画面録画音声が再生できない
  • »PC画面録画から音声を抽出したい
  • »音声なしでPC画面録画したい

VideoProc Converterはパソコン・iPhone・iPadのディスプレイに表示されている映像をそのままスムーズに録画できるソフトです。

またPC内部音声や録画動画の音声、マイクから入力した音声、ゲームや通話の音声も簡単に収録できるため、かなり手間がなく超便利です。

<

さて、VideoProc Converterを利用して音声を付きでPC画面を録画しましょう。

方法1.VideoProc ConverterでPC画面と音声を同時に録画する

対処法1:サードパーティーソフトのVideoProc Converterを使用

STEP1:VideoProc Converterを起動後、メイン画面に表示される「録画」アイコンをクリックします。すると、録画の専用画面に切り替えます。

STEP2:録画モードを選択します。トップ画面上部メニューにある「画面録画」をタップします。

STEP3:右下にある赤い録画ボタン「REC」をタップします。録画開始までと5秒のカウントダウンが表示されて、0になると録画が開始となります。

STEP4:「Ctrl」+「R」というショートカットキーを押すと、録画を終了させることができます。

<

方法2.VideoProc Converter音声収録についての設定

録画専用画面の下側で、音声込み / 音声なしの録画モードを選択します。

VideoProc Converterで音声収録についての設定@
音声収録についての設定@

もっと細かいの音声設定は以下の通りです↓↓↓

  • @.まず、ソフト右上側にある歯車のアイコンをタップしてから、一番目の「設定」ボタンをクリックします。
  • A.左側のメニューバーにある「録画」ボタンを押します。すると、下のような画面になります。
VideoProc Converterで音声収録についての設定A
音声収録についての設定A
VideoProc Converterで音声収録についての設定B
音声収録についてそれぞれの設定B
<

方法3.VideoProc Converterで録画した動画ファイルから音声を抽出する

VideoProc Converterで録画した動画ファイルから音声を抽出する方法
録画したPC画面ファイルから音声を抽出する方法

STEP1:VideoProc Converterのホーム画面で「ビデオ」アイコンをクリックして、動画から音声抽出の画面に入ります。

STEP2:上部側の「ビデオ」アイコンをタップして、音声を抽出したい録画ファイルをソフトに読み込ませます。

STEP3:ソフトの下側に色んな出力プロファイルがあります。その中で、使いたい音声形式を選択します。一般的には、汎用性の最も高いMP3をおすすめします。

STEP4:「RUN」ボタンをクリックして、PC画面録画から音声を抽出作業が始まります。完了後、すぐ保存先を開いて確認することができます。

<

方法4.録画したPC画面動画から雑音・ノイズを除去する

録画の音声ノイズを除去する方法STEP1-2-3
録画の音声ノイズを除去する方法STEP1-2-3

STEP1:VideoProc Converterのホーム画面で「ビデオ」アイコンをクリックして、動画編集の専用画面が出ます。

STEP2:上部側の「ビデオ」アイコンを押して、雑音・ノイズを除去したい録画ファイルをソフトに追加します。

STEP3:ファイルの読み込みが完了後、画面下側にある「ツールボックス」から「ノイズ除去」をダブルクリックします。

録画音声のノイズを除去する方法STEP4-5-6
録画の音声ノイズを除去する方法STEP4-5-6

STEP4:すると、「ノイズ除去」設定のダイアログボックスが開いています。画面の右側にある「雑音を減らす」の下部に、「ローパス」と「ハイパス」の数値を調整します。

STEP5:調整が終了したら [完了] をクリックします。

STEP6:最後は、「RUN」を押すと、PC画面録画音声のノイズを除去する作業が完了です。後は待つだけです。

<
  • VideoProc Converterができること
  • @. PCデスクトップ操作を(音声込み / 音声なし)と2つのモードで録画することができます。
  • A. PC内で流れている音(ゲーム音や、プレイヤーで流している音楽)とマイク音声のいずれも収録できます。
  • B. 録画前に、画面と一緒に収録するPCのボリュームやマイクのボリュームを自在に調整することができます。
  • C. 「録画品質:無損失」機能を搭載しているので、オリジナルと同様のレベルの音質で録画できます。
  • D. 高機能、高品質、低負荷なキャプチャソフトで、音質が落ちるや音声遅延が一切発生しません。
  • E. ノイズ除去の機能も搭載しているので、録画した動画や音声ファイルから雑音・ノイズを除去できます。
  • F. 音声抽出する作業も簡単に対応できます。ちょっとした操作で動画から音声を取り出せます。
<

対処2:お使いのキャプチャソフトに問題がないか確認する

録音問題の状況によって、お使いのキャプチャソフトやアプリの設定を調整することで問題が解決する場合があります。

ネットから手に入れたPC画面録画ソフトやアプリはそれぞれで、使い方も異なっているが、基本的な操作方法や設定方法は似ています。

1.PC画面録画で音声が入らない場合

PC画面録画で音声が入らない場合は、利用しているキャプチャーソフトの録音設定に問題が起きていることが考えられます。

キャプチャーソフトの録音設定に問題がないか次の項目を確認して下さい。

@. お使いのキャプチャツールは音声収録の機能を搭載しているかと確認します。

A. 一部のキャプチャツールが初期設定では、音声収録の機能を無効にしているので、手動で有効にする必要があります。

B. 手持ちのキャプチャソフトはオーディオデバイスに対応しているかと確認します。

C. パソコンのボリュームがミュートになっていないか確認します。

<

2.PC画面録画で音声ボリュームが小さすぎる場合

PC画面録画を行う際に、パソコンやキャプチャソフトの音量を誤って下げすぎると、録音に問題が起きて音声が入らなかったり・音量が小さすぎたりするエラーが出る原因になります。

パソコンやキャプチャソフトの音量を調整するには、次の手順で操作します。

@. PCのボリューム設定をいじってみてください。

A.キャプチャソフトで音量を最大まで上げます。

<

3.PC画面録画で音声の音質が落ちる場合

収録環境の影響や録音デバイスに問題があることが原因で、PC画面録画で音声の音質が落ちるケースが考えられます。

そのため、PC画面録画で音声の音質が落ちる問題を解決するには、以下の手順で操作してください。

@. PCゲーム実況をする場合、 自分の声(マイク)とゲーム音(PC)のバランスをとるなら、 ミキサー(音の混合)機器を使うと良いです。

A. できるだけ、高品質なオーディオデバイスを利用してください。

B. 静かな外部環境でPC画面を録画しましょう。

<

4.PC画面録画で音声遅延する場合

使用しているPCのスペックが低いため、音声遅延の状況がたまに発生することがあるので、ハイスペックなPCを使用して録画しましょう。

また、録画手法・環境などが原因となって、映像と音声のタイミングがズレていることを避けましょう。

<

5.PC画面録画で音声が再生できない場合

画面と音声を一緒に収録したのに、録画ファイルを再生する時、音声が出てこない場合は、2つの理由があると考えてもいいです。

@. 著作権で暗号化された動画やゲームを対象に録画した場合、画面や音声に異常発生する場合、第三者のコピーガード解除ソフトを利用しなければ解決できません。

A. 音声をちゃんと収録するかと確認してください。具体的なやり方は「PC画面録画音声が入らない」の対処法を参照してください。

<

6.PC画面録画から音声を抽出したい場合

ご個人的な使用用途に合って、録画したファイルから音声を抽出したいかもしれません。

@. お使いのキャプチャソフトは音声抽出の機能を搭載しているかと確認してください。

A. 音声抽出機能を搭載しなければ、第三者の動画音声分離ソフトが必要です。

<

7.音声なしでPC画面録画したい場合

キャプチャソフトによって、音声なしでPC画面録画機能を搭載しているものがあります。

@. 利用中の録画ソフトは音声なしでPC画面録画機能を搭載しているかと確認します。

A. パソコンを音の出ない(ミュートになる)状態に設定します。

<

まとめ

以上は、PC画面録画中に音声が入らない・小さい・遅延・再生できないなどの問題を解決するための方法を紹介します。

初心者なら、サードパーティーのキャプチャソフトを利用したほうが便利で分かりやすいので、おすすめです。

キャプチャソフトを取り換えたくない人なら、いま利用中のキャプチャソフトの音声設定機能を調整したり、キャプチャソフトを再起動したりしてもいいです。

ただし、設定を変更することで問題解消という場合もあれば、いくら調整してもまったく役に立たない場合もあります。そのとき、解決策として「VideoProc Converter」はベストは選択肢と思います。ぜひ試してください。

 
編集者:小林ほたる

この記事を書いた人:小林ほたる

本ページの内容に関して、ご意見等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。