【高画質・高音質】iPad画面録画アプリ及び音声付き録画方法をご紹介!

iPadでゲームをしたり動画を見たりする時に、iPad画面キャプチャアプリで録画したくなる時があるだろうか。

今回の記事では、様々なiPad録画アプリをまとめて、その中から評判がよくて、使い心地がよくて、高画質と高音質で録画可能なものを厳選してご紹介したい。

また、一番おすすめできるアプリを使って、iPad画面を録画する方法も画像付きでご説明しよう。

(1)iPad単体で使える画面録画アプリおすすめ

1.標準搭載の「画面収録」機能

iPadをiOS10以降にアップグレードすれば、標準機能で録画できる。iPad録画画質がオリジナルで、録画範囲はフルスクリーンである。

iPad画面録画音声収録するか収録しないかと設定できるが、録画画質、録画範囲、出力先、ファイルサイズなどは一切設定できない。

アプリなどを起動したりしないので操作は一般的なiPad画面録画アプリより簡単で、アプリをダウンロードするストレージを節約して録画動画を保存するメリットで多くのお方に愛用されている。

ではこれからiOS標準機能でiPad画面録画音声収録方法をご説明しよう。

「画面収録」機能でiPad画面を録画する方法 「画面収録」機能でiPad画面を録画する方法

step1:iPad画面録画機能をコントロールセンターに追加する。
設定アプリを開けて、「コントロールセンター」に「コントロールのカスタマイズ」を選択してください。「画面収録」の前にある「+」をタップする。

step2:iPad画面録画開始。
コントロールセンターを開いて、「画面収録」機能を選択ししたら、録画開始。

step3:iPad画面録画終了。
録画開始したら画面の上に赤いバーが現れる。そこにタップすれば録画終了。

もっよ読む:iOS11/12或は録画アプリを活用!iPad 画面録画(音声と共に)が簡単にできる>>

<

2.「AirShou」

【対応OS】iOS9以降
【価格】無料
【日本語対応】対応済み
【広告】あり
【提供者】Shou Ltd.

iPad単体で使える画面録画アプリおすすめ:AirShou iPad単体で使える画面録画アプリおすすめ:AirShou

iOS環け境に定番となるiPad画面キャプチャアプリで、今APP Storeからダウンロードできないとしても多くの人から愛用されている。

脱獄不要なiPad録画アプリで、無料だど有料並びの力が持っている。このiPad画面録画アプリでiPad画面をMP4/MOVファイルで保存でき、iPad録画画質も選択できる。

また、画面回転など豊富な機能が内蔵されている。が、非公認アプリなので、APP Storeからダウンロードできない。

ウェブサイトなどところからダウンロードして、提供者を信頼してから利用できる。

AirShouを利用してiPad画面を録画する方法

AirShouを利用してiPad画面を録画する方法 AirShouを利用してiPad画面を録画する方法

step1:AirShouを信頼する。
設定アプリを開けて、[一般] > [デバイス管理] > [自分のAppleID] > ["自分のAppleID"を信頼] > [信頼]をタップしてください。そうすればAirShouアプリが起動できるようになる。

step2:AirShou初期設定。
設定アプリを開けて、[一般] > [デバイス管理] > [自分のAppleID] > ["自分のAppleID"を信頼] > [信頼]をタップしてください。そうすればAirShouアプリが起動できるようになる。

step3:録画機能を起動する。
「録画」にタップして、録画機能を起動する。そして録画方向または解像度が選択できる。このiPad録画アプリバージョンによって選択できる解像度が違い。設定が完成したら「次のステップ」と書かれたピンク色のボタンをタップする。

step4:iPad画面録画開始。
コントロールセンターを開いて、「AirPlayミラーリング」機能を選択してください。ミラーリング先を「AirShou」に指定したら、録画開始。

step5:iPad画面録画終了
録画開始したら画面の上に赤いバーが現れる。そこにタップして「中止」をタップすれば録画終了。

もっよ読む:iOS9/10/11/12対応|iPhone 画面録画のやり方をいくつか解説!初心者でもOK>>

<

3.「iRec(EveryCord)」

【対応OS】iOS7〜iOS10.2
【価格】無料
【日本語対応】対応不可
【広告】あり
【提供者】iNoJB

iPad単体で使える画面録画アプリおすすめ:iRec(EveryCord) iPad単体で使える画面録画アプリおすすめ:iRec(EveryCord)

脱獄不要で、ウェブサイトからダウンロードされるもう一つのiPad画面キャプチャアプリである。

iRecはAirShouの先輩で、アップロードされた今はEveryCordとなる。Emu4iOSからダウンロードできる。

iPad録画画質選択でき、動画のタイトルも決める。画面回転、ビットレート変更など機能が内蔵しているが、わりにアプリサイズが小さい。

が、このiPad画面録画音声収録はiOSバージョンによってできない場合がある。iOSバージョンによってアプリバージョンを選択してください。

<

4.「Display Recorder」

【対応OS】iOS9以降
【価格】$4.99
【日本語対応】対応不可
【広告】なし
【提供者】Ryan Petrich

iPad単体で使える画面録画アプリおすすめ:Display Recorder iPad単体で使える画面録画アプリおすすめ:Display Recorder

iPad画面をそのままで録画できるアプリである。Cydiaからダウンロードする必要なので、脱獄しなければいけない。

このiPad画面録画アプリでホーム画面、アプリ、ゲーム、再生中の動画が録画でき、有料アプリなりに強力である。

操作手順ガイドやゲーム実況動画などの作成に力になれる。

が、iPad画面録画音声収録機能なないので、あくまでも録画しかできないので、新iOSバージョン環境には進めないが、iOS7など古い環境にも動作できそうで、古いiPadでご利用してください。

もっよ読む:iPadゲーム録画方法〜初心者でも音声付きでiPad画面録画できる>>

<

5.「Go Record」

【対応OS】iOS11以降
【価格】無料
【日本語対応】対応不可
【広告】なし
【提供者】Alloy Studios LLC

iPad単体で使える画面録画アプリおすすめ:Go Record iPad単体で使える画面録画アプリおすすめ:Go Record

iPad録画画質は最高フルHDで撮影できるアプリで、60FPSに対応して一番高画質な録画動画を作成できる。

脱獄なしにAPP StoreからダウンロードできるiPad画面録画アプリである。FaceTimeカメラを利用して

もっよ読む:Picture in Picture動画も録画できる。

トリミング、回転、結合、再生スピード調節など便利な編集機能が内蔵して、iPad画面キャプチャアプリから直接にYouTubeやInstagramへ投稿することもできる。

もちろん操作も便利で、わかりやすい方法で完成できるので、初心者にもやさしい。

<

6.「Record it!::Screen Capture」

【対応OS】iOS11以降
【価格】無料
【日本語対応】対応不可
【広告】あり
【提供者】DIGISET LLC

iPad単体で使える画面録画アプリおすすめ:Record it!::Screen Capture iPad単体で使える画面録画アプリおすすめ:Record it!::Screen Capture

Go Recordと同じように、iPad録画画質は最高フルHDで、60FPSで録画できる。トリミングや回転など編集機能も内蔵している。

が、このiPad画面録画アプリを利用したら、顔や音声の後撮りが可能で、キャンバスサイズや背景色の変更などできる。

フィルター加工やキャンバスサイズ変更などは特色機能である。

アスペクト比を変更したりして、背景色は複数の色から選択でき、フィルターも利用できる。

豊富なフィルターを利用して録画した動画の雰囲気を変わることができる。

<

7.それぞれのiPad向け録画アプリを比較

アプリ名 画質 音声収録 編集機能 脱獄必要 FaceTimeカメラ
AirShou 240P~1080P なし ×
iRec(EveryCord) フルスクリーン なし ×
Display Recorder フルスクリーン × × あり ×
Go Record フルHD なし
Record it!::Screen Capture フルHD なし
<

(2)パソコン用iPad画面録画アプリおすすめ

1.VideoProc Converter

【動作環境】macOS
【価格】無料
【日本語対応】対応済み
【広告】なし
【提供者】Digiarty

パソコン用iPad画面録画アプリおすすめ:VideoProc Converter パソコン用iPad画面録画アプリおすすめ:VideoProc Converter

VideoProc Converterは最新な動画専門ソフトで、macOSバージョンにiPhone/iPad画面録画機能が提供している。

iPadにストレージが不足になる時に、または録画したらパソコンで編集したい時に、このソフトを利用すればiPad画面録画アプリよりずっと便利である。

iPadとMac PCと連携すれば、iPad録画は画質が高くて操作が簡単で完成できる。iPhone/iPad画面録画以外に、Mac画面録画、カメラ録画もできる。

トリミング、回転、結合など動画編集機能も内蔵して、動画ファイル変換もできる。編集機能によってフィルターも複数利用できる。

VideoProc Converterを利用してiPad画面を録画する方法

VideoProc Converterを利用してiPad画面を録画する方法 VideoProc Converterを利用してiPad画面を録画する方法

step1:録画機能を起動する。
VideoProc Converterを起動して、ご覧のように見える。標記された「録画」と書かれたボタンをクリックする。

このiPad画面キャプチャアプリソフトのMacバージョンはiPhone/iPad画面録画ではなく、Mac画面録画、カメラ録画など機能も内蔵している。録画に関する機能はすべて、このボタンで起動する。

step2:録画モードを指定する。
iPadをMac PCと連携して、標記された「iPhone」と書かれたボタンをクリックして、録画モードをiPhone/iPad画面録画に指定する。

この時に出力先も音声収録も設定できる。

step3:撮影開始。
「REC」と書かれた大きな赤いボタンをクリックして、iPad画面録画を始める。

<

2.QuickTime

【動作環境】macOS
【価格】無料
【日本語対応】対応済み
【広告】なし
【提供者】Apple

パソコン用iPad画面録画アプリおすすめ:QuickTime パソコン用iPad画面録画アプリおすすめ:QuickTime

Apple社が開発したプレイヤーであるQuickTimeのmacOSバージョンにiPhone/iPad機能が提供している。

QuickTimeの画面録画機能のように、方法が知らないと見つけない機能であるが、利用すれば簡単に録画できる。

iPad画面録画音声収録元も設定でき、iPad内部音声かマイクかと選択できる。iPadとMac PCと連携すれば録画でき、Mac PCに保存できる。

保存される録画動画の再生・管理などは便利にできる。不具合を避けるために、自分のmacOSバージョンによってアプリバージョンを選択してください。

<

3.Reflector

【動作環境】Windows/macOS
【価格】無料
【日本語対応】対応済み
【広告】なし
【提供者】Airsquirrels

パソコン用iPad画面録画アプリおすすめ:Reflector パソコン用iPad画面録画アプリおすすめ:Reflector

iPad画面録画アプリではなくAirPlayのような機能を提供しているミラーリングソフトである。

特にAirPlayが利用できないWindows PCにこのようなソフトを利用して、そしてパソコン画面録画ソフトを利用すればiPad画面録画できる。

このような方法はソフトを二つも利用するのでパソコンのCPU負担が高い。

それに画質はiPadではなくパソコンディスプレイの解像度にも制限される。

この記事を書いた人:アキ

本ページの内容に関して、ご意見等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。