VideoProc Converter AI
初心者でも使える高速な動画圧縮ソフト
  • • 高度圧縮機能で10%から90%の範囲でファイルサイズを小さくする。
  • • 画質を劣化させずに動画を圧縮できる。
  • • HD 8K、4K、1080P動画をSD720Pに圧縮。
  • • ワンクリックで一括圧縮。

【メール添付】動画を圧縮する方法3選:長い動画・大容量動画を軽くし、メールで送る!

メール添付動画圧縮

メールで動画を添付して送る場合は、長い動画や大容量の動画が送信できないことがあります。

なぜかというと、動画の容量はメールの容量上限を超えているからです。

そのようなときは、予め動画の容量を圧縮することで解決できます。

本記事では、パソコンでメールに添付する動画を圧縮する3つの方法について紹介します。「動画の容量が大きすぎてメールでは送れない」とお困りの方は、ぜひ参考にしてください。

  • これがオススメ!高機能の動画圧縮フリーソフト - VideoProc Converter AI
  • VideoProc Converter AI
  • VideoProc Converter AIは、パソコン上で利用できる高性能な動画処理ソフトで、動画の圧縮、変換、編集、高画質化などの機能を一本で完結できます。MP4、AVI、MOV、MKVなど、ほぼすべての動画形式を読み込み・圧縮可能です。
  • 「50%に縮小」など、直感的に圧縮レベルを指定できるので初心者にもわかりやすいです。さらに、独自のエンコード技術と高品質エンジンにより、画質をほとんど落とさずにサイズを大幅縮小できます。

1. メールに添付する動画を圧縮する必要性

自分で撮影した動画ファイルやネットからダウンロードした面白い動画を他人に共有したい場合は、Gmail 、Yahoo!メール、Outlook、iColud Mail、AOLメールなどのEメールを利用すると非常に手軽な手段です。

でも、メールで動画を添付して送信しようとした場合は、「添付できない」「」送信できない状態になってしまうことがあります。それはなぜでしょうか?

その原因として、添付した動画ファイルの容量はメールの添付容量上限を超えたと考えられます。

今や、ほとんどのフリーメールサービスには1通あたりの送受信容量の制限があります。一般的なメールサービスで送れるファイルの容量上限が15〜25MBに設けられています。

  • 【フリーメールの容量上限一覧】
  • Gmail:25MB
  • Yahoo!メール:25MB
  • Outlook:20MB
  • iColud Mail:20MB
  • AOLメール:16MB

メールに添付した動画ファイルは容量の限度を超えると、送信ができなくなります。

つまり、メールで添付したい動画のファイルサイズが大きい場合、予め動画圧縮を行う必要があります。

動画圧縮により、メールでは送信できない動画を送れるようになります。さらに、送信時間も短縮できます。

<

2. メールに添付する動画の圧縮方法3選

ここからは、メールに添付したい動画ファイルを圧縮する3つの方法を詳しく紹介していきます。

❶.動画圧縮フリーソフト:VideoProc Converter AI

動画圧縮フリーソフトー「VideoProc Converter AI」
動画圧縮フリーソフトー「VideoProc Converter AI」

VideoProc Converter AIは動画変換・編集・圧縮・ダウンロード・録画・高画質化など多様な機能を一体化にした実用性の高いソフトウェアです。

ソフトに搭載されている「圧縮」機能の設定画面では、三つの方式で動画の圧縮が手軽く実現できます。

  • 動画圧縮の方式
  • 🌸 「圧縮」の数値(10%〜100%)を調整することで動画のファイルサイズを縮小できる;
  • 🌸 動画の「開始時間」と「終了時間」を設置すれば、動画から不要な冒頭と末尾部分を削除して、動画の容量圧縮を実現できる;
  • 🌸 動画の解像度を下げることで圧縮可能;

特に、この3つの方式を合わせて活用すれば、大容量の動画ファイルでも画質の劣化を最大限に抑えてリサイズできます。

圧縮した動画のファイルサイズがあらかじめプレビューで表示されるので、メールで問題なく送れるサイズまで動画のファイルサイズを縮小できます。

超豊富な動画フォーマットをサポートしているので、どんな動画でも圧縮可能です。

また、動画を圧縮するときの操作は難しいところがありません。高速エンジンが搭載されており、動画圧縮の速度も非常に速いです。

VideoProc Converter AIでメール添付用の動画を圧縮する方法

  • Step1. VideoProc Converter AIを起動して、「ビデオ」をクリックします。
  • 「VideoProc Converter AI」でメール添付動画を圧縮する手順
  • Step2. 左上にある「+ビデオ」をクリックして、圧縮したい動画ファイルをインポートします。
  • Step3. 底にあるツールボックスをクリックして、「圧縮」ツールを選択します。
  • Step4. 圧縮の設定画面が表示されたら、ニーズに応じて、「圧縮」「開始時間と終了時間」「解像度」「フォーマット」を設定します。
  • Step5. 「サイズ」欄に圧縮されたファイルのサイズプレビューが表示されます。動画を適切なサイズにすると、「完了」をクリックします。
  • Step6. 右下の「RUN」ボタンをクリックすると、動画の圧縮作業がすぐ開始されます。
  • 「VideoProc Converter AI」でメール添付動画を圧縮する手順
  • 【メモ】:動画ファイルの形式を変換することでファイルサイズをさらに圧縮したい場合は、書き出し前に「出力」から変換したいビデオフォーマットを選択すればよいです。
動画圧縮ソフト

動画圧縮+編集+変換+録画+AI強化のオールインワンツール

✅  圧縮機能でどんな動画を簡単・高速に小さくする。
✅  ファイルサイズを最適化にするロスレス圧縮が実現。
✅  H264圧縮、4K、1080P(高画質)の動画圧縮も可能。
✅  他社にはない多機能を一通り備える。

<

❷. 動画圧縮フリーソフト:Moo0動画圧縮器

動画圧縮フリーソフトー「Moo0動画圧縮器」
動画圧縮フリーソフトー「Moo0動画圧縮器」
  • 【提供元】:Moo0
  • 【日本語】:日本語
  • 【対応OS】: Windows XP/Vista/7/8/8.1/10
  • 【入力形式】:AVI / FLV / M4V / MKV / MOV / MP4 / MPG / OGG / RM / TP / TS / WEBM / WMV・・・
  • 【出力形式】:AVI / FLV / MKV / MP4
  • 【公式サイト】:https://jpn.moo0.com/?top=https://jpn.moo0.com/software/VideoMinimizer/

Moo0動画圧縮器は動画のファイルサイズを簡単に小さくすることができるソフトウェアであり、6つの方式で動画圧縮できます。

  • 動画圧縮の方式
  • 🌸 「ファイルサイズ指定」「ファイルサイズ指定(相対的)」
  • 🌸 「画像サイズを指定」「画像サイズを指定(相対的)」
  • 🌸 「ビットレートを指定」「ビットレートを指定(相対的)」

ソフトの設計が簡潔でわかりやすいことは最大の特徴です。

メールに添付する動画を圧縮したい場合は、「方法:ファイルサイズ指定」と「ファイルサイズ:20MBを指定してから動画ファイルをドラッグ&ドロップするだけで、その動画が20MBになるように縮小されます。

また、出力時の「幅 × 高さ」「画質」「形式(AVI, FLV, MP4, MKV)」は自動で選択されるので、難しい操作はありません。

圧縮した動画の画質は劣化しますが、許せる範囲です。でも、他のソフトウェアに比べると、圧縮の時間は結構かかります。

そのほか、カットなど編集機能もないので、単純に動画を圧縮したい人におすすめします。

Moo0動画圧縮器でメール添付用の動画を圧縮する方法

  • Step1. Moo0動画圧縮器をダウンロードして、インストールします。
  • Step2. 「方法」欄に「ファイルサイズ指定」を選択します。
  • Step3. メール添付の容量上限に応じて、希望の「ファイルサイズ」を設定します。
  • Step4. 圧縮したい動画ファイルをドロップすると、変換が開始します。
  • Moo0動画圧縮器でメール添付用の動画を圧縮する
<

❸.動画圧縮フリーソフト:Free Video Compressor

動画圧縮フリーソフトー「Free Video Compressor」
動画圧縮フリーソフトー「Free Video Compressor」
  • 【提供元】:www.freevideocompressor.com
  • 【日本語】:非対応
  • 【対応OS】: Windows Vista/7/8/8.1/10
  • 【入力形式】:MP4 / MPG / AVI / FLV / F4V / M4V / WMV / MOV / MKV / ASF / VOB / RMVB / 3GP・・・
  • 【出力形式】:MP4
  • 【公式サイト】:http://www.freevideocompressor.com/

Free Video CompressorはWindowsパソコン向けの動画圧縮フリーソフトであり、MP4, MPG, AVI, FLV, WMV, MOV, ASFなど様々な動画ファイルのサイズを10%〜90%程度縮小することができます。

動画のファイルサイズを圧縮することに特化したので、面倒な設定や動画に関する知識は必要なく目標ビデオサイズを指定するだけで、それに近いファイルサイズへ圧縮できます。

  • 動画圧縮の方式
  • 🌸 目標ビデオサイズを指定することで動画をリサイズできる;

また、動画を圧縮するときに出力の音声品質や解像度、アスペクト比を設定したり、動画内の一部を切り出して圧縮したりすることもできます。

出力形式はMP4しかありませんが、Free Video Compressorで圧縮した動画をメールで添付して送ることが問題ないです。

なお、このソフトは英語版しかありません。日本語化するには、日本語パッチを別途入手する必要があります。

Free Video Compressorでメール添付用の動画を圧縮する方法

  • Step1. 公式サイトからFree Video Compressorをダウンロードします。
  • Step2. 日本語パッチを入手し実行してください。
  • Step3. インストールしたFree Video Compressorを立ち上げ、「開く」をクリックし、パソコンから圧縮したい動画ファイルを追加します。
  • Step4. 「目標ビデオサイズ」を指定し、「圧縮」をクリックします。
  • Free Video Compressorでメール添付用の動画を圧縮する
  • Step5.  「名前を付けて保存」 ダイアログが表示されるので、保存先&ファイル名を指定してください。
  • Step6. 「ビデオ圧縮を開始しますか?」 というダイアログが表示されるので、「はい」をクリックします。少し待ち、進捗状況が 100% になったら圧縮完了です。
  • Free Video Compressorでメール添付用の動画を圧縮する
<

3. まとめ

メールで動画を送信することができますが、送信可能なデータ容量に上限があります。送信したい動画ファイルの容量が上限を超えると、メールで送信できなくなります。

なので、大容量の動画ファイルを安全かつ確実に送信するためには、動画圧縮フリーソフトで動画のファイルサイズを縮小したほうが良いです。

上記でメール添付用の動画を圧縮できるソフトを三つ紹介しましたが、機能の充実面や圧縮速度、画質、対応フォーマットから言えば、冒頭で紹介する「VideoProc Converter AI☟」が一番オススメです。

この記事を書いた人:高木

本ページの内容に関して、ご意見等ございましたら、お気軽にお問い合わせしてくださいね。

  • メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。