VideoProc Vlogger
無料!初心者でも安心して使えるサウンド編集ソフト
  • • オーディオ編集において必要な機能がひと通りそろっている。
  • • 速度変更、イコライザー、エコーなど、高精度の作業が実現できる。
  • • 100%無料・安全!初心者でも安心のサクサク軽い操作感。
動画KNOWLEDGE

無料で好きな曲を着信音にする方法をご紹介:iPhoneやAndroidの着信音を簡単に変更!

好きな曲を着信音にする方法

「スマホの着信音が鳴ったと思ったら、他の人のスマホだった!」「iPhoneの着信音や通知音って、みんな一緒だから紛らわしいな」という経験をしたことのある人も多いのではないでしょうか。

この記事では、好きな曲をスマホ着信音にする方法をご紹介します。好きな楽曲の好きな箇所を選択して、iPhoneやAndroidの着信音・呼出音に設定することができます。スマホに通話が来る時、自分の好きな曲が流れてきます。

  • Windows10 画面 録画 DRM

    VideoProc Converter AI- 無料!動画から着信音へ変換するソフト

    100%安全・広告なし・時間制限なし!動画から音声を抽出して、着信音に変換できるソフトです。最新テクノロジーを搭載するため、動作も楽で初心者でも簡単に操作できます。

好きな曲を着信音に変換する方法

スマホで好きな音楽を着信音に設定するときは、まず着信音に設定したい曲を用意する必要があります。

iTunes Store、Google Play Musicや他の音楽アプリで購入したものでもよいですし、PCからスマホへ取り込んだものでも構いません。

ただし、プロテクトのかかっていないものが必要です。Apple Musicからダウンロードしたものなど、プロテクトがかかっている楽曲から着信音は作れないのでご注意ください。

次は、好きな曲を着信音に変換する方法3つをご紹介します。

方法1、動画から好きな曲を抽出して着信音にする

YouTubeなどの動画から音声ファイルを抽出して、必要の部分をカットして、スマホに転送し、着信音として設定したいことがあるでしょう。

「VideoProc Converter AI」とは、動画や音声の変換に特化した高機能なソフトです。元の音声の品質を保持しながら、無料で動画から好きな曲を抽出できます。抽出された音声は、MP3、WAV、AACなどの一般的な音声形式に保存でき、iPhone/Android用の着信音にすることができます。

  • ステップ@、VideoProc Converter AIを起動して、「動画」を選択します。
  • 動画の曲を着信音にする
  • ステップA、「+動画」からYouTube動画ファイルを選択します。
  • ステップB、下メニューの「音楽」をクリックして、出力フォーマットをMP3、WAV、FLACなどに指定します。
  • ステップC、「RUN」ボタンをクリックして処理を開始します。
  • YouTubeの曲を着信音

方法2、音楽アプリで着信音を購入する

iPhoneの場合はiTunes Store、Andoridの場合は着信音設定などのアプリから好きな曲を見つけて着信音に追加できます。

次は、iTunes Storeで曲を着信音に追加する方法を例として紹介していきます。

  • @、iTunes Storeアプリを開き「着信音」タブを選択します。
  • ダウンロードした曲を着信音にする方法
  • A、好きな曲名を検索し、後の価格ボタンを選択します。
  • B、着信音をどこに設定するかを選択します。
  • iphone 着信音
  • B、そしてApple IDのパスワードを入力するなどして購入します。購入が完了したら、曲が着信音のリストに表示されます。

方法3、iTunesで曲を着信音に変換する

すでに持っている楽曲を着信音用に加工するには、iTunesを使うことがおすすめです。iTunesはMacに標準搭載されています。Windowsにもダウンロードして無料で利用できます。

  • @、iTunesを起動し、「ライブラリ」→「ミュージック」で着信音として使用したい曲を右クリックして、「曲の情報」を選択します。
  • YouTubeをiPhone着信音にする方法
  • A、「オプション」の画面が表示され、着信音にしたい場所を決め開始時間、停止時間を指定したら「OK」をクリックします。着信音を30秒以内に抑えることがおすすめです。
  • 好きな曲を着信音にする方法 iphone 無料
  • B、曲を選択した状態で「ファイル」→「変換」→「AACバージョンを作成」の順にクリックします。
  • 着信音を好きな音楽にする
  • C、クリップされたバージョンを選択して右クリックし、「Finderに表示」(Windowsの場合「Windowsエクスプローラで表示」)オプションを選択します。
  • D、Finder(エクスプローラ)で曲が表示され、「.m4a」というファイル名になっているので、「.m4r」に変更します。
  • iphone 着信音 変え方 無料
<

好きな曲を着信音に設定する方法

好きな曲を着信音に変換した後、その曲をiPhoneやAndroidに転換する必要があります。

1、好きな曲をiPhone/Androidに入れる(音楽アプリで着信音を購入する方が省略)

  • @、パソコンのiTunesを起動して、iPhoneをパソコンに接続します。
  • A、iTunesの画面左上にあるiPhoneのアイコンをクリックします。
  • B、自分のデバイス上の項目内にある「着信音」をクリックして、PCから着信音にしたい曲を「着信音」内にドラッグ&ドロップします。すぐに同期されます。
  • ダウンロードした曲を着信音にする方法 iphone
  • C、Androidの場合、スマホをUSBケーブルでPCに接続し、曲をスマホ「Music」フォルダにドラッグ&ドロップします。プレイヤーアプリに表示されます。
  • iphone 着信音 好きな曲 パソコン無し

2、好きな曲をiPhone着信音に設定する方法

  • ステップ@、iPhoneで「設定」アプリをタップします。
  • ステップA、「サウンドと触覚」→「着信音」の順にタップします。
  • 好きな音楽をAndroid着信音
  • ステップB、追加した曲が「着信音」のセクションに表示されているので、これをタップして選択します。
  • 着信音を好きな音楽に変更

3、好きな曲をAndroid着信音に設定する方法

  • ステップ@、Androidで「設定」アプリをタップします。
  • ステップA、設定より「サウンドとバイブ」→ 「着信音」の順にタップします。
  • ステップA、サウンド一覧から、好きな曲を選択すれば、着信音を変更できます。
  • Androidの着信音の作り方
<

個別の着信音を好きな曲にすることができるか?

連絡先ごとに個別の着信音を設定すると、音だけで誰から着信がきたか識別できるようになり、重要な電話を見逃さないようにすることが可能です。

1、iPhoneで個別の着信音を好きな曲にする方法

  • ステップ@、iPhoneで「電話」アプリをタップして、「連絡先」タブを選択します。着信音を個別に設定したい連絡先を選択して、右上の「編集」をタップします。
  • ステップA、編集画面で「着信音」をタップして、設定可能な着信音一覧画面が表示され、好きな着信音に変更できます。
  • YouTubeを着信音にするアプリ

1、Androidで個別の着信音を好きな曲にする方法

  • ステップ@、「連絡先」アプリを開き、変更したい着信音の連絡先を選択します。
  • ステップA、連絡先の詳細画面で「編集」ボタンをタップします。
  • ステップB、編集画面で「着信音」や「リングトーン」のオプションを探して、好みの曲を選びます。
  • Android着信音 設定
<

まとめ

以上、好きな曲を着信音にする方法について詳しく紹介しました。

上記の方法を使えば、AndroidやiPhoneの着信音や通知音を自分の好きな音に簡単に変更できるので、試してみてはいかがでしょうか。

編集者:ミツキ
この記事を書いた人:ミツキ

本ページの内容に関して、ご意見等ございましたら、お気軽にお問い合わせしてくださいね。

  • メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。