VideoProc Converter AI
初心者でも簡単に使えるAIボーカルリムーバー
  • • 高度なAI音声分離技術でボーカルと伴奏を高精度に識別・分離。
  • • 専門知識不要でワンクリック操作可能。
  • • AI高画質化、ノイズ除去、音声変換なども行える。
動画KNOWLEDGE

【無料】カラオケアプリおすすめ7選!ニーズごとの選ぶポイントも解説

カラオケアプリおすすめ

みなさん、歌うのは好きですか?

気分転換したいときや、友だちとワイワイ楽しみたいとき、「カラオケやりたいな〜」と思うこと、ありますよね。

今ではお店に行かなくても、スマホやパソコンがあればアプリで気軽にカラオケが楽しめます。しかし、たくさんあるカラオケアプリの中から「どれを選べばいいの?」と迷ってしまう人も多いでしょう。

この記事では、無料で使えるカラオケアプリをおすすめします。特徴や機能、収録曲数まで詳しく紹介します。また、アプリを選ぶときのポイントもお伝えしますので、ぜひ参考にして、自分にぴったりのカラオケアプリを見つけてくださいね。

カラオケアプリについて

カラオケアプリ

まず、カラオケアプリについて簡単に話しします。

カラオケアプリは、その名の通り、カラオケを楽しめるアプリです。スマホやタブレットだけでなく、パソコンで使えるタイプもあります。

これらのアプリを利用して、豊富な楽曲データベースから好きな曲を選んで、伴奏に合わせていつでもどこでも気軽に歌えるのが大きな魅力です。さらに、多くのカラオケアプリには基本の歌う機能に加えて、採点機能、録音機能、エコー・エフェクト機能、SNSシェア・交流機能なども搭載されています。

無料で使えるカラオケアプリも多いので、歌の練習をしたい人や、人前で歌うのがちょっと苦手な人にとっても心強い味方になってくれるでしょう。

<

無料!カラオケアプリおすすめ7選

ここでは、最新・人気なカラオケアプリを7つピックアップして紹介します。

みなさんが選びやすいように、それぞれのアプリの基本情報や特徴、搭載されている機能を解説します。気になるところをチェックして、自分にぴったりのものを見つけてくださいね。

1. ポケカラ-Pokekara本格採点カラオケ・ミニゲームアプリ

ポケカラ-Pokekara

ポケカラ基本情報
● 対応OS:iOS 13.0以降;Android 7.0 以上
● 価格:月額 780円;年額 7500円
● 無料利用:〇(広告あり)
● 公式サイト:https://www.pokekara.com/

採点 楽曲数 録音 オンラインカラオケルーム SNSシェア

非公開

「ポケカラ(Pokekara)」は無料で全ての機能が使える人気なカラオケアプリです。最新曲からヒット曲まで無料で歌い放題なのが、人気の理由です。

採点機能は音程・ビブラート・しゃくり・こぶしなど本格的で、歌っている最中にリアルタイムで全国順位が表示されます。

さらに注目すべきは、ポケカラでカラオケ投稿、ライブ配信、または他のユーザーの歌へのコメントなど、交流機能が充実していることです。歌を通じていろんな人と出会い、気の合い友達を見つけたい人に特におすすめです。

  • おすすめポイント:
  • 🍄 ライブ配信、ミニゲーム、コメント投稿、ペンライト応援など、みんなで楽しめる機能が満載;
  • 🍄 声や伴奏の大きさ、エフェクト追加などの編集が可能;
  • 🍄 自分の好きな写真で個性的なMVを作れる;
<

2. StarMaker-カラオケ音楽アプリ

StarMaker

StarMaker基本情報
● 対応OS:iOS 12.0以降;Android 6.0 以上
● 価格:週額 $7.99;月額 $14.99;年額 $59.99
● 無料利用:〇(広告あり)
● 公式サイト:https://www.starmakerstudios.com/ja

採点 楽曲数 録音 オンラインカラオケルーム SNSシェア

1400万

StarMaker は海外発の人気カラオケアプリで、洋楽はもちろん、Mrs. GREEN APPLEの「青と夏」や「Breakfast」、HANAの「ROSE」など、今話題の曲まで数百万曲以上を収録しています。

高品質なカラオケ音源と豊富なオーディオ編集機能は最大のメリットと言われます。歌声を録音したあとにサウンドエフェクトを追加したり、ピッチ修正やノイズ除去を行ったりして、自分だけの完成度の高い作品を作れます。

さらに、世界中のユーザーと交流できる機能も充実しています。コラボやコメントを通じて、歌をきっかけにグローバルなつながりを楽しめます。

  • おすすめポイント:
  • 🍄 世界中のユーザーとコラボやデュエットが可能;
  • 🍄 洋楽・K-POPなど海外の人気曲が豊富;
  • 🍄 録音後に音声エフェクトをかけて仕上げられる;
VideoProc Converter AI

高精度なボーカルリムーバー:VideoProc Converter AI

先進的なAI技術を搭載し、音声や動画ファイルからボーカルを抽出したり削除したりして、リミックス制作、カラオケ作成など、さまざまな音声編集ニーズに柔軟に対応できます。無料で試用した後に有料版へアップグレードすることで、制限なく豊富な機能を楽しめます。

<

3. カラオケ@DAM - 精密採点ができる本格カラオケアプリ

カラオケ@DAM

カラオケ@DAM基本情報
● 対応OS:iOS 11.0以降;Android 5.1以降;Windows版もあり
● 価格:7日間 600円;30日間 1,100円;365日間 11,000円
● 無料利用:〇(月替わり5曲 + 週替わり5曲無料)
● 公式サイト:https://www.clubdam.com/karaokeatdam/spkdam/

採点 楽曲数 録音 オンラインカラオケルーム SNSシェア

18万以上

(iOSのみ) (iOSのみ)

自分の歌が上手いか下手か知りたい、全国のユーザーとリアルタイムでバトルしたい――そんな人におすすめなのが「カラオケ@DAM」です。

カラオケ機器メーカーで有名なDAMが提供する公式アプリで、人気の「精密採点」や全国ランキング機能を搭載する点を誇っています。自分の歌唱力を客観的に知れて、練習の参考にもなります。

18万曲以上超え曲数、懐かしのヒットから最新曲まで幅広いカバーしています。また、検索機能も充実しています。曲名・歌手名はもちろん、ジャンルや歌詞、番組タイアップからも探せます。

  • おすすめポイント:
  • 🍄 本格的な採点&バトル機能で自分の歌唱力を客観的に知れて、練習にも役立つ;
  • 🍄 DAMならではのこだわりの音源と高画質な映像を提供;
  • 🍄 縦画面でカラオケができる;
<

4. 分析採点JOYSOUND-カラオケ採点-カラオケアプリで録音

分析採点JOYSOUND

分析採点JOYSOUND基本情報
● 対応OS:iOS 13.0以降;Android 7.0 以上
● 価格:月額 360〜580円;年額 5,800円
● 無料利用:〇(動画広告閲覧で、1日3曲まで無料で簡易採点)
● 公式サイト:https://www.joysound.com/web/s/mobile/bsj

採点 楽曲数 録音 オンラインカラオケルーム SNSシェア

18万以上

「分析採点JOYSOUND」は、有名なカラオケブランドJOYSOUNDの公式カラオケアプリです。詳細なカラオケ採点機能を搭載し、リアルタイムで音程や抑揚、テクニックなどを評価します。歌唱後には項目ごとに分析し、プロからの総評アドバイスも表示されます。どの部分を改善すればよいかが一目で分かるため、効率的に歌唱力を向上させたい人に最適です。

最新の配信限定曲はもちろん、ちょっとマイナーな曲までバッチリ揃っています。それに、歌いたい曲がない場合、楽曲リクエストフォームを通じて希望の楽曲をリクエストすることが可能です。

  • おすすめポイント:
  • 🍄 採点機能が詳細で、歌唱力向上に役立つ;
  • 🍄 楽曲数が豊富で、最新曲もすぐに追加される;
  • 🍄 採点ナシの通常カラオケも楽しめる;
<

5. UTAO -カラオケ配信 / 歌ってみた動画コミュニティ-

UTAO

UTAO基本情報
● 対応OS:iOS 14.0以降;Android 7.0 以上
● 価格:UTAOコイン購入は有料(応援用)
● 無料利用:
● 公式サイト:https://karasta.net/

採点 楽曲数 録音 オンラインカラオケルーム SNSシェア

3万

UTAOはシンプルで使いやすいカラオケアプリです。無料でありながら、JOYSOUNDが提供する高音質の楽曲ライブラリを歌い放題です。最新のJ-POPからアニソン、懐かし名曲まで、多彩なラインアップで誰でも本格的なカラオケを楽しめます。

アプリ内で自分の歌を録音したり、採点機能で実力をチェックしたりできるほか、ほかのユーザーとシェアして楽しむ機能も充実しています。

さらに、美肌フィルターやユニークな画像エフェクト機能を搭載しており、誰でも気軽に動画投稿で歌声を発信できます。

  • おすすめポイント:
  • 🍄 JOYSOUND音源を採用した高音質カラオケが楽しめる;
  • 🍄 歌ってみた動画を編集して投稿可能;
  • 🍄 アーティストのカラオケ動画やライブ配信を支援できる;
<

6. うたスマ Movie - 採点カラオケ歌い放題

うたスマ Movie

うたスマ Movie基本情報
● 対応OS:iOS 15.0以降
● 価格:月額 580円
● 無料利用:〇(広告あり)
● 公式サイト: -

採点 楽曲数 録音 オンラインカラオケルーム SNSシェア

非公開

UX-DESIGN TOKYO社が開発した「うたスマ Movie」。YouTubeにアップロードされた動画の音源を中心に、無料でカラオケを楽しむことができます。

イヤホンやヘッドホンを使用することで、まるで本物のカラオケ店にいるかのようなエコー効果を体験できます。

採点機能とランキング機能も搭載されて、歌唱練習にも役立ちます。さらに、自分の歌を録音して、アプリ内やSNSでシェアすることができます。

  • おすすめポイント:
  • 🍄 YouTubeの動画を活用してカラオケを楽しめ;
  • 🍄 週間ランキングや全期間の順位までチェック可能;
  • 🍄 シンプルなUIで使いやすい;
<

7. カラオケ&アバター 配信 - トピア(topia)

トピア

トピア基本情報
● 対応OS:iOS 14.0以降;Android 9 以上
● 価格:コイン購入は有料(投げ銭やギフト用)
● 無料利用:
● 公式サイト:https://topia.tv/

採点 楽曲数 録音 オンラインカラオケルーム SNSシェア

2万

△(12人でコラボ配信可)

他のカラオケアプリとは少し異なり、トピア(topia)は自分の好きなアバターを作成して、顔を出さずに配信できるアプリです。

JOYSOUNDが提供する高品質音源を収録し、最新のJ-POP曲、新旧の人気ボカロ、懐メロ、アニソンなどの音源が揃っていて、歌詞アニメーションつきで歌い放題です。ボイスエフェクト、立体音響モードなども利用できます。

自分のカラオケ配信だけでなく、リスナーとして他の配信ライブに参加することも可能です。また、最大12人でコラボし、交互に歌い合ったり、対バンライブなどの企画配信もできます。

  • おすすめポイント:
  • 🍄 ライブ配信機能が豊富に揃っている(ギフトやコメント機能など);
  • 🍄 カラオケルームを作って、一人で練習することも可能;
  • 🍄 カラオケ配信を楽しみながら、収益化も狙える;
<

どっちがいい?カラオケアプリの選ぶポイント

カラオケアプリを選ぶのに迷っている方も多いでしょう。

ここでは、少しアドバイスをして、あなたが選ぶ際のポイントに役立てていただければと思います。

交流なしで楽しみたい人に

  • 「とにかく歌いたい!」「誰とも絡まず一人で楽しみたい」という人には、「うたスマ Movie」がおすすめです。シンプルなUIで基本的なカラオケ機能がそろっていて、無料で気軽に使えます。
  • また、「トピア」でカラオケルームを作って、一人で練習することも可能です。
  • 基本的に、SNSシェアや配信機能を使わなければ、交流なしで純粋にカラオケを楽しめます。

歌唱練習をしたい人に

  • 歌をもっと上手になりたいなら、「カラオケ@DAM」「分析採点JOYSOUND」がおすすめです。精密採点機能を搭載しており、音程・リズム・ビブラートなどを細かくチェックしてくれるので、改善ポイントがはっきりわかります。
  • また、「ポケカラ(Pokekara)」にはリピート機能があり、気になるフレーズを繰り返し練習可能です。
  • これらのアプリを使えてボイストレーニングで、効率的に歌唱力を向上させることができます。

歌をシェアしたい人に

  • 「自分の歌声をシェアしたい」「カラオケを通じて友達を増やしたい」…そんな交流機能を求めている人がいるかもしれません。
  • 歌を投稿したりコメントし合ったりできるアプリなら、同じ趣味を持つ音楽ファンとつながることが可能です。また、カラオケ配信ができるアプリなら、歌いながらファンを増やしたり、自分の歌を認めてもらえたりします。場合によっては収益化や歌手デビューのきっかけになることもあります。
  • そんな人におすすめしたいカラオケアプリは:「ポケカラ」「StarMaker」など。カラオケ配信もできるなら、「トピア」「UTAO」がよいです。

楽曲数が気になる人に

  • カラオケアプリを選ぶとき、楽曲数の豊富さは長く楽しめるかどうかに大きく関わります。単に曲数だけでなく、ジャンルの幅広さや更新頻度もチェックすると安心です。
  • 曲数が豊富で定期的に更新されるアプリなら、「分析採点JOYSOUND」「カラオケ@DAM」がおすすめ。さらに、国内外の多言語の楽曲を楽しみたい人には、「StarMaker」も向いています。
  • ただし注意点として、ほとんどのカラオケアプリは無料で歌える曲数が限られており、幅広く楽しむには有料プランや曲の購入が必要になる場合があります。

もしお気に入りの曲が見つからないときは、ボーカルリムーバーアプリ「VideoProc Converter AI」を使って、自分で伴奏を作るのも一つの方法です。

最後に

今回は、おすすめの無料カラオケアプリと選ぶ時のポイントを紹介しました。

アプリを使えば、自宅でもカラオケを気軽に楽しめます。好き放題歌いたい、ボイストレーニング行いたい、それと歌に通じて一緒に歌える仲間ができたい、なんでもアプリ一つでできます。

ぜひ本文の内容を参考にして、自分のニーズや好みに合ったカラオケアプリを見つけましょう。

編集者:スズメ
この記事を書いた人:スズメ

本ページの内容に関して、ご意見等ございましたら、お気軽にお問い合わせしてくださいね。

  • メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。