「Windows 10&Mac」MP4/AVIなどの動画を分割してそれぞれ保存し、一つの動画として出力する方法
YouTubeやInstagramへ動画を投稿したりするために、再生時間の長い動画を分割する必要があります。
ところが、MP4、AVI、MOV、FLV、WMV、MKV、MT2Sなどの動画を分割する簡単な方法は何ですか。
さて、今回の記事では、超初心者でも分かるように動画分割の方法をわかりやすくて解説します。
(一)動画を分割する際に知るべきこと
動画ファイルの必要な部分だけトリミングするソフトはたくさんあるが、任意の箇所で分割して、分割した全てのファイルをそれぞれに保存したり、一つの動画にまとめて出力したりできるソフトが極めて稀です。
それに、動画分割可能と主張しても、分割した動画は画質劣化、音ズレ、カクつき、再生できない現象が勝手に発生してしまって、全然使い物にならないソフトもあります。
できるだけ、自由度高くて、かなりの低スペックPCでも動画分割作業がサクサク実施できるし、操作性もいいし、分割された動画も高品質を保てるものを要望しているでしょうか。
そのような条件を満足できる動画分割ソフトと言えば、Windowsなら「VideoProc」、Macなら「iMovie」を一番おすすめしたいです。
(一)無料にWindows 10 PCで動画を分割する方法
「VideoProc Converter」とは、誰でも無料にダウンロード利用できるPC用動画編集フリーソフトです。
MP4、AVI、MOV、FLV、WMV、MKV、MT2Sを含め、300以上の動画形式をサポートしています。
WindowsもMacもいずれの環境でも使えます。分割、結合、圧縮、フィルタ、字幕などの基本的な編集機能は完備しています。
もっと高度な機能を求めるプロにとって、VideoProcの機能が不足しているかもしれないが、1個の動画素材のカット編集なら十分です。
- @.VideoProcをお使いのパソコンにダウンロードしてインストール手順を続行します。
- A.インストールが完了するとソフトを起動しておきます。
- B.VideoProcのホーム画面で「ビデオ」をタップします。
- C.画面上側のメニューバーで「ビデオ」をタップしてから、分割したい動画をパソコンから選択してソフトに追加します。
事前準備
(1)VideoProcで動画を分割してそれぞれに保存する
STEP1:画面一番下右のメニュータブより『ツールボックス』を選択し、その上に表示されるオプション機能が様々です。そこから、「動画分割」をタブルクリックで開きます。
STEP2:元動画の要らない部分を切り取ってから分割する場合、画面の左下側にある「開始時間」と「終了時間」を設定するか、またはスライドバーの左と右をドラッグして残りたい範囲を指定します。(元動画のままで分割する場合、このSTEP2をスキップします。)
STEP3:どうやって動画を分割するか設定しましょう。
- 画面の右側に「ビデオを*セグメントの均等割にする」、「*秒ごとにビデオを分割する」と2つのオプションから任意を選択します。このオプション内の数値が変更できます。
- 例えば、3分の動画を動画時間0〜1分は動画1、1〜2分は動画2、2〜3分は動画3として出力したい場合、「*秒ごとにビデオを分割する」をチェックして「60」を入力します。
- 一方、2時間の動画を5つに分割して保存したい場合、「ビデオを*セグメントの均等割にする」を選んで「5」を入力します。
- また、均等割が要望していない場合、右上側にある各セグメントの「開始時間」と「終了時間」を調整して任意の箇所から分割することができます。
- それにより、60分の動画を2つのセグメントを分割して、一つは20分間の長さで、もう一つは40分間の長さで分割がすることが出来ます。
STEP4:設定が大丈夫だったら、「完了」→「RUN」をタップします。あとは待つだけです。分割作業が終わると、元動画と同名のフォルダが表示されて、そこに分割されたファイルがそれぞれに保存されています。
(2)VideoProcで動画を分割して一つの動画にまとめて出力する
上記の事前準備が完了すると、次に進みます。
STEP1:ソフトに読み込まれた動画の下側にある「トリミング」アイコンをタップして分割のクリップを作成します。
- スライドバーの後ろにある黄色い「トリミング」をタップするごとで新しいクリップが作成されます。
- だが、クリップの分割範囲は2つの設定する方法があります。
- 方法@.スライドバーを左右に移動して分割範囲を選択して、黄色い「トリミング」アイコンをタップします。
- 方法A.直接に「トリミング」アイコンをタップして、新しいクリップが表示されると、「編集」アイコンを押して、「開始時間」と「終了時間」の秒数を指定することによって切り抜く範囲を選択します。
- クリップ一覧表にある「▲」「▼」のアイコンによって、選択したクリップの順を変更することができます。「x」をクリックすれば、クリップを削除することもできます。
STEP2:選択しおえたら、「完了」→「RUN」をクリックします。すると、それらのクリップは一つの動画にまとめてエンコードされるプロセスが始まります。進捗状況は画面の中央に現れるプログレスバーで表示されます。プログレスバーが100%になれば自動で消えて、保存するフォルダを開いて出力動画を確認することができます。
ちなみに、VideoProcでは分割されたファイルの保存場所も自分で設定することができます。
(三)無料にMacでiMovieで動画を分割する方法
米Apple社によって提供されている無料な動画編集ソフトである「iMovie」は有名です。初心者から上級者まで誰でも楽しめるので重宝されています。以下の内容はiMovieを使ってMac環境で動画を分割しましょう。
STEP1:iMovieを起動して、「新規作成」→「ムービー」とをクリックします。
STEP2:分割したい動画を読み込みましょう。画面の最上部にメニューバーの「「ファイル」→「メディアを読み込む」をタップして、Macから分割したい動画を選択して「選択した項目を読み込む」を押します。
STEP3:動画をタイムライン(画面の下の部分)にドラッグします。画面右側のスライダーをドラッグしてタイムラインの時間幅を調整することもできます。
STEP4:タイムラインでカットの開始位置にマウスを移動させクリックして黄色い枠が表示されると、そこで右クリックして「クリップを分割」を選択します。すると、再生ヘッドの位置から素材が2つに分割されます。
※分割した動画をさらにカットしたい場合は、同様の手順を繰り返すことで、分割を続けることができます。
STEP5:不要なクリップを選択して右クリックで「削除」を選択します。これで、動画から不要な一部がカットされました。
STEP6:分割編集が完了したら、右上の「共有」→「ファイル」を選択します。
STEP7:動画に名前をつけ、「次へ」をクリックします。
STEP8:保存場所を選択し、「保存」をクリックしてください。
右上に「共有は正常に完了しました。」と表示されたら保存完了です。先ほど分割された複数のクリップは一つの動画に結合して出力されます。
- iMovieで一つの動画を分割してそれぞれを一度に保存することはできません。
- 範囲選択してもプロジェクト全体が書き出されてしまいますので、分割したクリップ毎にプロジェクトを用意して書き出すとかしかないようです。
- Mac環境で一つの動画を分割してそれぞれを一度に保存したいなら、Mac版の「VideoProc」を利用してください。使い方はWindows版と大抵同じです。
注意
✎ Windows10でMP3音声ファイルを分割するツール希望の場合は、以下の記事を参考にしてください。