VideoProc Converter
初心者でも簡単に使える高機能の動画処理ソフト
  • • 動画編集・圧縮、音声変換、GIF作成などが行える。
  • • MP4、AVCHD、MP3…ほぼ全ての動画や音声形式に対応。
  • • 元ファイルの品質を落とさずに動画・音声の変換ができる。
動画KNOWLEDGE

【PC/オンライン】AVCHD(.m2ts/.mts)動画を簡単に圧縮して小さくする方法!

AVCHDの圧縮方法

AVCHDとは、SonyとPanasonicが共同で基本仕様をまとめたハイビジョン動画記録形式です。拡張子は「.mts」または「 .m2ts」です。

最近の家庭向けデジタルビデオカメラなどは、AVCHD方式を採用しているものがたくさんあります。

高品質の反面として、ファイルサイズも膨大になってしまいます。例えば、約16分間(1920×1080)のAVCHD動画だと1.97GBという驚くほどの大容量!

今回の記事では、AVCHD形式で撮った動画のファイルサイズを圧縮して小さくする方法を紹介します。

(1)動画を圧縮するには

動画圧縮とは、元の動画ファイルのデータサイズを減らすとのことです。

現状、動画を圧縮するために、様々な手法があります。動画の特性や用途に合わせて適切な手法を利用することで、効率的に圧縮処理が可能になります。具体的に、「自動」と「手動」に分けて、下記のようなの圧縮手法が挙げられます。

  • <自動的な手法>
  • ➊.冗長なデータを削減する
  • ➋.高圧縮率のコーデックでエンコードする
  • <手動的な手法>
  • ➌.ビットレートを下げる
  • ➍.解像度を下げる
  • ➎.フレームレートを下げる

初心者の方であれば、自動的な手法を選択するのが楽です。

若干の動画知識を持つ方であれば、ビットレート、解像度、フレームレートの細かい調整に挑戦しても良いでしょうか。

どんな手法でも、圧縮=画質劣化・・・なので、「画質を落とさずに」ってのは不可能です。画質劣化を最大限に抑えたいという方は、圧縮の度合いを適切に調整する必要があります。

今回は、AVCHDを圧縮したい初心者の方向けに、自動的な圧縮手法を中心に展開して説明します。

<

(2)WindowsやMacパソコンでAVCHDを圧縮する方法

ここで、VideoProc Converterという動画変換・圧縮に特化したパソコンソフトを使いましょう。

以下の画面で左上の「ビデオ」をクリックするとファイルが起動するので、クリックして動画を追加できます。またはドラッグ&ドロップでVideoProc内に動画を追加することも可能です。

step1VideoProc Converterを立ち上げて、画面の一番左の「ビデオ」をクリックします。

パソコンでAVCHDを圧縮するstep1

step2以下の画面で左上の「ビデオ」をクリックするとファイルが起動するので、クリックして圧縮したいAVCHD動画を追加できます。またはドラッグ&ドロップでソフト内に動画を追加することも可能です。

パソコンでAVCHDを圧縮するstep2

step3画面下部の「ツールボックス」タブ内から「圧縮」をダブルクリックして、圧縮の設定画面を開きます。

パソコンでAVCHDを圧縮するstep3-4

step4「圧縮」のスライダーを左右にドラッグしたり、または「サイズ」の入力欄にご要望のサイズの数値を直接入力したりすることで好みのサイズに調整するのが基本です。デフォルトのままでは、元のサイズの70%になります。他に、解像度、出力形式、再生時間も必要に応じて設定できます。設定が済んだら、「完了」をクリックして設定を保存します。

パソコンでAVCHDを圧縮するstep5

step5最後に、右下の「RUN」ボタンをクリックしたら、ファイルの書き出しが開始されます。後は待つだけです。

  • VideoProc Converterを選択する理由
  • ✔標準搭載の「圧縮」機能で動画を指定の容量に簡単にリサイズできる。
  • ✔ビットレート・フレームレート、解像度を好みに設定して圧縮できる。
  • ✔H.264、H.265(またはHEVC)、VP9など圧縮効率が高いコーデックを備える。
  • ✔低スペックのパソコンでも、サクサク動作して圧縮作業を快適に行える。
  • ✔何GBの重い動画データであっても、読み込みから出力まで1分間内で済ませる。
  • ✔AVCHDをはじめ、MKV, MOV, MP4, WMV, AVIなど殆どすべての動画形式をサポートする。
  • ✔動画圧縮のほかにも、簡単な動画編集、画面録画、動画ダウンロード、形式変換も対応可能。
<

(3)WebブラウザでAVCHDを圧縮する方法

AVCHD圧縮という簡単な作業だと、パソコンソフトのかわりに、オンラインで使えるWebサイトも利用できます。

ダウンロードとインストールの手間が要らずに、Webブラウザ上で直接操作できるため、手軽に利用できます。

これらの動画圧縮サイトは、有料から無料まで、いろんなサイトがあります。だが、下記のような条件を満たせるものが非常にまれです。

  • ➊.AVCHD形式に対応する。
  • ➋.400 MB以上のAVCHD動画でもアップロード可能。

ネットで必死に探してみて、いくつかのサイトが見つかりました。

  • ➊.https://clideo.com/compress-video
  • ➋.https://www.online-convert.com/video-compressor/compress-mp4
  • ➌.https://www.freeconvert.com/video-compressor
  • ➍.https://www.veed.io/tools/video-compressor
  • ➎.https://www.onlineconverter.com/compress-videor
  • ➏.https://www.zamzar.com/
  • ➐.https://video-converter.com/ja/

それらのサイトを実際に検証してみた結果、「Clideo」以外、他のサイトは全滅!

Clideoは、動画の編集、変換、結合、圧縮、リサイズなどに特化した、海外のオンラインツールです。

  • Clideoの基本仕様
  • 【価格】:無料&有料($9ドル/月から)
  • 【日本語対応】:不可
  • 【最大アップロードサイズ】:無料版なら500MB
  • 【ロゴ・透かし】:あり(有料プランに加入したら削除可能)
  • 【公式サイト】: https://clideo.com/compress-video

ここでは、ここでは、「Clideo」を使って、AVCHD動画を圧縮方法を説明します。

step1まず、Clideoの公式サイト(https://clideo.com/compress-video)をブラウザで開いておきます。

step2画面の真ん中にある「Choose file」をクリックして、パソコンから圧縮したいAVCHDを選択してアップロードします。または、「Choose file」の横に表示される下向き三角のボタンを押すと、「Google Drive」、「Google Photos」、「Dropbox」からアップロードも可能です。

WebブラウザでAVCHDを圧縮するstep1-2

step3読み込みが完了したら、下記の画面が表示されて、動画の処理が開始されます。

WebブラウザでAVCHDを圧縮するstep3

step4「Done!」の画面が出ると、圧縮処理が終わりです。「Download」アイコンをクリックして、圧縮後の動画を保存します。「Download」の横に表示される下向き三角のボタンを押したら、保存先を「Google Drive」、「Dropbox」に設定することもできます。

WebブラウザでAVCHDを圧縮するstep4

Clideoの使い方は非常にシンプルで、動画をアップロードするだけで圧縮がすぐに始められます。

<

(4)圧縮後のファイルサイズと画質を実際に検証してみた

この部分では、VideoProc ConverterとClideoで圧縮したAVCHD動画はどうなるかと知りたいかもしれません。

この部分で、実際に検証した結果を書いてみたので、こちらも参考になさって下さい。

パラメータ 元動画 VideoProc Converterで圧縮後 Clideoで圧縮後
形式 AVCHD MP4 MP4
拡張子 .m2ts .mp4 .mp4
ビデオコーデック mpeg2video h264 h264
オーディオコーデック ac3 aac ac3
ファイルサイズ 408 MB 266 MB 157 MB
圧縮率  ― 30%(設定によって変更可能) 約62%(変更不可)
長さ 0:03:04 0:03:04 0:03:04
フレム幅 1920 1920 1920
フレム高 1088 1080 1088
データ速度 17200kbps 11957kbps 6943kbps
総ビットレート 17584kbps 12085kbps 7134kbps
フレム率 29.97フレム/秒 29.97フレム/秒 29.97フレム/秒
オーディオビットレート 384kbps 128kbps 191kbps
チャンネル 2(ステレオ) 2(ステレオ) 2(ステレオ)
オーデオサンルレー 48.000 kHz 44.100 kHz 48.000 kHz

さて、圧縮後の画質を見てみましょう!

元動画
元動画
VideoProc Converterによって圧縮された動画
VideoProc Converterによって圧縮された動画
Clideoによって圧縮された動画
Clideoによって圧縮された動画

VideoProc ConverterとClideoどっちがいいか?

大容量のAVCHD動画を圧縮するには、パソコンソフトを使ったほうが効率的です。

Clideoなら、アップロードだけでかなり時間がかかります。筆者の場合、408 MBの動画をアップロードするには、ほぼ10分間以上で遅くてたまらない感じです。それに対して、VideoProc Converterは数秒で追加完了です。

また、Clideoの自由度が低くて、何の圧縮設定も利用できないので、ファイルサイズと画質のバランスを取るようにしたい方にとって弱いです。

この記事を書いた人:小林ほたる

本ページの内容に関して、ご意見等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。

  • メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です。