【無料】スマホでMP3を編集するアプリやサイトおすすめ【Android・iPhone用】
音質が良く、ファイルサイズも小さいので良く使われているMP3。スマホを使って、お気に入りのMP3ファイルのトリミングやエフェクトなどの加工をしたいことがありませんか?
そこで今回は、「やったことないけどMP3編集ってどうやるの?」「編集って何か難しそう…」とお悩みの方に、スマホでMP3を編集できるアプリやオンラインサイトのご紹介と、実際にツールを使ったMP3の編集方法について解説していきます。
目次 [非表示表示]
スマホでMP3を編集する方法は2つがある!
スマホでMP3編集:おすすめアプリ
- ▶ 1、WavePad
- ▶ 2、音楽編集アプリ
- ▶ 3、EZAudioCut
スマホでMP3編集:おすすめサイト
まとめ
スマホでMP3を編集する方法は2つがある!
スマホでMP3などの音声ファイルを編集するには、以下の2つの方法があります。
- ✅ MP3編集アプリを使う
- ✅ MP3編集サイトを使う
MP3編集アプリ・サイトとは、MP3などの音楽や音声ファイルを編集できるツールです。mp3ファイルのカット、コピー、分割、ノイズ除去、ピッチの変更などができ、音楽制作やポッドキャストの制作、ライブ音源の編集など、多岐にわたる用途で利用されています。
最近では、AIを活用した高度な音声編集機能を提供するものも増えており、MP3の編集時間の大幅な短縮でき、より精緻な編集ができるようになっています。
MP3編集アプリとサイトの違い
アプリとサイトの大きな違いはダウンロードするかどうかです。
MP3編集アプリを使うには、スマホにアプリをインストール必要があります。サイトは、ブラウザを開くだけなのでダウンロードの必要はなく、スマホ容量足りない、サイズが小さいMP3ファイルの編集したい方におすすめです。一方、オンラインサイトより、アプリのほうが多機能で、MP3をより細かく編集したい場合はアプリをおすすめします。
スマホMP3編集アプリおすすめ
ここからは、iPhone・Androidで使えるMP3を編集できるおすすめのアプリ3選を紹介していきます。いずれも無料で利用できるし、かんたん操作で直感的ながら高度な編集も搭載しております。自分に最も合うものを探してみましょう。
無料スマホMP3編集アプリおすすめ1、WavePad
-
対応OS:iOS・Android
利用料金:無料
サポートフォーマット:MP3、AAC、AIF、AU、FLAC、M4A、WAV、WMA、OGG、MID…
WavePad音声編集アプリは、初心者でも簡単に本格的な音声編集ができる多機能な音楽制作アプリです。
MP3ファイルの切り取りやコピー、貼り付け、トリミングなどの基本的な編集機能だけでなく、ノーマライズやエコーなどの多彩なエフェクトを適用できます。また、複数の音声ファイルを組み合わせた作業や、自動トリミングなどの便利な機能も搭載しています。
mp3ファイルをはじめ、wav、vox、gsm、wma、real audio、au、aif、flac、ogg など多様なフォーマットに対応しているのも特徴です。
- 使い方:
- ステップ@、WavePadを開いて編集したいMP3ファイルを読み込みます。
- ステップA、音声ファイルの切り取りや分割、結合などの編集を行います。
- ステップB、必要な編集が完成したら、編集した音声ファイルを保存したり共有したりすることができます。
無料スマホMP3編集アプリおすすめ2、音楽編集アプリ
-
対応OS:iOS・Android
利用料金:無料
サポートフォーマット:mp3、m4a、wav、m4r、caf、aiff、aifc、aac、flac…
直感的な操作で音楽のカットやミックスができる音声編集アプリです。
操作がシンプルでわかりやすいながら機能は多彩で、音声のカットだけでなく、複数のMP3ファイルの組み合わせも可能です。さらにエフェクトや音域の調整もでき、クオリティを重視する方にも嬉しい機能が充実しています。またノイズ除去機能もあるため、MP3から余計な部分をカットしたり、ノイズを抑えたりして聴きやすく整えるのにも活用しています。
有料プランではイコライザーや保存形式の追加など、より柔軟な編集が可能です。
- 使い方:
- ステップ@、「オーディオクリップ」をタップして編集したいMP3ファイルを選び、右上の「次へ」をタップします。
- ステップA、カット・ノイズ除去、エフェクトの追加など、必要に応じて編集を行います。
- ステップB、右上にある「書き出す」をタップすれば、ファイルを保存できます。
無料スマホMP3編集アプリおすすめ3、EZAudioCut
-
対応OS:iOS・Android
利用料金:無料
サポートフォーマット:MP3、M4A、AAC、WAV、MOV、MP4…
EZAudioCutは、iPhone、iPad、Androidで使える無料音声データの録音と編集ができるソフトです。
MP3ファイルのカットやトリミング、ボリュームの調整、リバーブやフェード効果の追加など、基本的な編集機能が無料で使えます。波形を見ながら直感的に作業できて、初心者でも簡単に使えるのが魅力です。また、編集した音声はMP3やAAC、WAVなどの主要なオーディオフォーマットでエクスポートできます。
音楽やボイスレコーダーとしての機能も備えており、録音した音声ファイルを簡単に編集できます。
- 使い方:
- ステップ@、EZAudioCutを起動し、編集したいMP3ファイルをインポートします。
- ステップA、必要な箇所をカットやトリミングし、ボリュームの調整やリバーブ、フェードなどのエフェクトを追加します。
- ステップB、エクスポート時の形式を選択して、編集した音声ファイルを保存したり共有したりすることができます。
スマホMP3編集サイトおすすめ
次は、アプリをiPhoneやAndroidにインストールしたくない方のために、オンラインでMP3ファイルを編集できるサイトを3つ紹介していきます。
無料スマホMP3編集サイトおすすめ1、bear audio
- 動作環境:制限なし
- サポートフォーマット:MP3、WAV、OGG
- 出力形式:MP3、WAV、M4R、OGG、AAC、WMA
- 公式サイト:https://www.bearaudiotool.com/jp
基本情報:
bear audioとはHTML5ベースの最新のオンラインオーディオ編集ツールです。
無料でありながら、基本的な音声編集機能を多く備えており、それを利用すれば、MP3のカットや結合、コピー・ペースト、フェードイン・アウトなどができます。また、指定した部分に対して細かい編集作業を行えます。さらに、ピッチ調整やHTML5による高速化で素早い作業をすることが出来ます。
操作も非常に簡単で、数回クリックだけでスマホでMP3を編集することができ、オンラインサイトでMP3を編集する初心者に特におすすめします。
- 使い方:
- ステップ@、公式サイトに進み、「開く」をタップして編集したいるMP3ファイルを追加します。
- ステップA、編集したい音声部分を選択し、上部と下部の編集メニューにある「コピー」「ペスト」「カット」「ミュート」などの編集ボタンをクリックすることで、mp3ファイルを編集します。
- ステップB、必要な編集が完成したら、「保存」ボタンをクリックします。そして右下で出力形式を選択し、「保存」をクリックすれば完成です。
無料スマホMP3編集サイトおすすめ2、123APPS
- 動作環境:制限なし
- サポートフォーマット:mp3、m4a、wav、m4r、caf、aiff、aifc、aac、flacなど
- 出力形式:MP3、FLAC、WAV、M4A、M4R
- 公式サイト:https://123apps.com/ja/
基本情報:
123APPSとはマルチメディア(動画、音声、PDFなど)を編集・変換するためのオンラインサービスです。
完全無料で使えると同時に、音声、動画、PDFファイルを編集・変換など様々な機能とう搭載しており、MP3などの音声ファイルに対してトリミング、結合、音量変更、ノイズ軽減、再生スピード調整などの編集作業を行えます。
最大10 GBのファイルをサポートしているので、ファイルサイズの面では心配することもありません。
- 使い方:
- ステップ@、公式サイトに進み、ニーズに応じて編集機能を選択します。例えば、MP3をカットしたいならオーディオツール下にある「オーディオのトリム」を選択します。
- ステップA、「ファイルを開く」ボタンを開いて編集したいMP3音声ファイルを追加します。
- ステップB、開始・終了時間を入力するか、タイムラインをドロップ・ドラッグしてMP3をカットします。
- ステップC、右下で出力形式を選択してから「保存」をタップすると完成です。
無料スマホMP3編集サイトおすすめ3、Audio Tool Set
- 動作環境:制限なし
- サポートフォーマット:MP3, WAV, OGG, AACなど
- 出力形式:MP3、WAV
- 公式サイト:https://audiotoolset.com/ja/editor
基本情報:
Audio Tool Setとはオンラインで無料でオーディオファイルを編集できる多機能な音楽編集ツールです。
カット、削除、マージ、オーディオの分割などの基本機能はもちろんのこと、フェードイン、フェードアウト、ピッチやスピードの調整、音声ノイズの除去、イコライザーやリバーブなどの高度な編集機能を備えています。
操作画面は英語表記のみですが、ある程度の英語力があれば問題ない操作できます。「ある程度複雑な編集をしたい」といった方は、ぜひ一度使ってみるとよいでしょう。
- 使い方:
- ステップ@、公式サイトに進み、スマホから編集したいMP3ファイルを選択します。
- ステップA、カット・ノイズ除去、エフェクトの追加など、必要に応じて編集を行います。
- ステップB、「file」→「export・download」で編集したファイルを保存します
まとめ
以上、スマホで音声を編集するおすすめのツールや方法について詳しく紹介しました。
スマホで音声を編集するには、広告、回数制限やサイズ制限があります。また、編集機能が少なくて、処理速度が遅くて、複数のMP3ファイルを結合できなくて、安全性も低いです。
一方、パソコンで使えるMP3編集フリーソフトは、完全無料でありながら音声編集に必要な機能が全部揃っているのでおすすめです。ぜひPCにダウンロードして使ってみましょう。
-
VideoProc Vlogger- 高機能・完全無料音声編集ソフト
100%安全・広告なし・時間制限なし!PCでMP3編集を始めてみたいという方に超オススメの編集ソフトです専門的な編集作業は超簡単な方法で完成できます。