「解決済み」Aviutl音が出ない・なくなる問題が発生する時の原因&対策を説明

有名な無料動画編集ソフトとして、Aviutlは、私たちに多くの便利をもたらしました。でも、Aviutlを使って動画を編集すると、エラーでうまくできない場合もあります。例えば、「Aviutl音が出ない」、「Aviutl音声出力 失敗」、「Aviutl出力 音 なくなる」などに関する質問が多いですね。
さて、今回はAviutl音が出ない・なくなる時の原因と対策を詳しく解説します。Aviutlを使って素敵な動画を作ってみましょう!
1. Aviutlで読み込んだ動画・音声の音が出ないの場合
?「読み込み」Aviutl音が出ない時の原因@:
AviUtlの再生ウィンドウを起動していません。
〇対策:
AviUtlの再生ウィンドウを使えば音が鳴るはずです。

?「読み込み」Aviutl音が出ない時の原因A:
AviUtlで動画ファイルを入れたが、音声を読みこまないです。
〇対策:
タイムライン上で右クリック→「メディアオブジェクトの追加」→「音声ファイル」の順に選択すると問題を解消できます。

?「読み込み」Aviutl音が出ない時の原因B:
AviUtlの「フィルタ」に余計なチェックが付いています。
〇対策:
「音声の位置調整」「音量の調整」「音量の最大化」に余計なチェックを外してください。

?「読み込み」Aviutl音が出ない時の原因C:
音声ファイルの設定ダイアログの音量が0になっています。
〇対策:
タイムライン上で音声ファイルのLayerをクリックし点線枠で表示すると「音声ファイル[標準再生]」が表示されるので、ここで「音量」調整をします。

?「読み込み」Aviutl音が出ない時の原因D:
AviUtl初期状態では拡張子「.avi」、「.wav」のファイル及び画像ファイルしか読み込みません。入力プラグインをインストールしないと、多くの音声ファイルや動画ファイルが認識出来ません。
〇対策:
「L-SMASH Works」、「DirectShow File Reader」などプラグインをインストール&優先度を設置してください。

もっと読む:AviUtlで動画が読み込めない!原因究明及び対策について>>
?「読み込み」Aviutl音が出ない時の原因E:
パソコン自体の音がミュートになっている、または、音量ミキサーでAviUtlの音量がミュートになっていると、音が出ません。
〇対策:
タスクバーからパソコン自体の音や音量ミキサーでAviUtlの音量を直します。

2. Aviutlで出力した動画・音楽の音が出ない場合
?「出力」Aviutl音が出ない時の原因@:
Aviutlからファイルを出力する際、「音声無し」にチェックしていますか?
〇対策:
「音声無し」にチェックを外します。

?「出力」Aviutl音が出ない時の原因A:
入力する時、Aviutlは動画ファイルの音声を認識出来ません。
〇対策:
Aviutlで読み込んだ動画・音声の音が出ないの場合の対策を参照してください。
?「出力」Aviutl音が出ない時の他の原因
a. 特殊な音声コーデックでエンコードしていますので、再生ソフトが再生できません。例えば、音声エンコーダ「flac」とかが特殊なものです。
〇対策1:動画・音声変換ソフトを使って出力した動画ファイルの音声をmp3やwavなどにエンコードしてみます。
或は、
〇対策2:
Aviutlで動画ファイルをWAV(PCM)で出力してみます。
或は、
〇対策3:
強力なプレーヤー( 5K PlayerやVLCなど)を使って出力した動画ファイルを再生してみます。
b. Aviutl不具合が起きます。
〇対策: もう一度Aviutlをダウンロード&インストールして動画を編集・出力してみます。
Aviutl音が出ない問題は面倒くさい!手軽に解決したい!
実は、Aviutl音が出ないトラブルについては、色々な要因がありますので、このページで書ききれませんね。このため、前述の対策で直しても、直せない可能性もあります。特に、パソコン・編集初心者には難しいですね。
Aviutlエラーの直すのは厄介なことだと思う方は、エラーを直すより、他の使いやすい編集ソフトを利用したほうがいいですね。
初心者向け使いやすい動画編集ソフトおすすめ:
?VideoProc Converter
- 機能概要:
- @動画編集(トリミング、字幕追加、結合、回転、速度変換など)
- A動画・音声ファイル変換(AVI,MP4,WAV,MOV,MKV,MP3,AACなどでエンコード)
- B動画・音楽ダウンロード(1000+動画サービスから動画や音楽をDLして保存する)
- C録画機能(画面録画、カメラ録画、PIP録画、「Mac版」iOS録画)
- 使いやすさ:★★★★★

他の動画編集ソフトなら、以下のページを参照してください↓↓↓