【初心者】記念日動画の作り方を一から解説!記念日動画を作成できる編集ソフトおすすめ!

カップルにとって、付き合った日、初デート日、付き合って1周年、お互いの誕生日、結婚の日...など、たくさんの記念日があります
記念日をお祝いするために、二人の思い出の写真やビデオをつなげて、素敵な記念日ムービーを作成して、サプライズしたいと思う人が多いです。
そこでこの記事では、カップルの記念日動画の作り方(記念日動画を作成する流れや、おすすめなBGM曲、編集ツール等を含む)を一から解説します。記念日動画・カップル動画の作り方が分からない方、必見です。

VideoProc Vlogger:完全無料!ロゴなし!多機能!
無料なのに多機能で使いやすい動画編集ソフトです。トリミング、クロップ、テキスト追加、BGM挿入、トランジション追加だけでなく、クロマキー合成、PIP、色調整、モーション、速度制御、ブレンド(合成)モードなどのようなより本格的な編集もできます。記念日動画やカップル動画、子供の成長ムービー、旅行Vlog等を手軽に作れます。
記念日動画の作り方Part1〜基本の流れはわずか3ステップ
カップルの記念日動画を作るのは難しく思われがちですが、作り方は「素材となる思い出の写真やビデオを準備し、雰囲気づくりに欠かせないBGM曲を決め、編集ツールで一つのムービーを仕上げるだけ」と、意外と簡単です。
次は、初めて記念日動画を作る方のために、作り方をわかりやすくご紹介します。
❶. 素材となる写真やビデオを準備する
カップルの記念日動画を作る第1ステップは、素材となる写真やビデオを準備することです。
デートや旅行、日常で撮った二人の写真や映像を見返して、2人の思い出の詰まった写真やビデオを選択してください。
動画内に入れたいメッセージを踏まえて、適切な写真やビデオを選択するのも重要です。
また、素材の選びが完了したら、写真や映像を時間の順で揃えて、専用のフォルダに保存しておけば、編集の時に楽になります。
❷. 記念日動画のBGM曲を決める
BGM音楽は、動画の雰囲気を大きく左右します。
カップルの記念日動画を作るときの第2ステップは、適切なBGM曲を決めることです。
記念日動画のBGM曲を選択するときのポイントは二つあります。
一つは、「どんな雰囲気の動画を作成したいか」想像しながら決めることです。
もう一つは、二人の思い出の曲や、おふたりの好きな曲、意味深い歌詞がある音楽を選択することです。
以下はカップル動画をを彩ることができる邦楽10選と洋楽10選です。記念日動画のBGMに使用するのがオススメです
- 記念日動画のBGM曲に使用するときにオススメ邦楽10選
- 愛唄 /GReeeeN
- 花束 /back number
- Love Forever /加藤 ミリヤ×清水 翔太
- Darling /西野カナ
- I LOVE YOU /尾崎豊
- せかいでいちばん /井上苑子
- アイノカタチ /MISIA
- 君と出逢って /ケツメイシ
- ずっと2人で… /GLAY
- 115万キロのフィルム /Official髭男dism
- 記念日動画のBGM曲に使用するときにオススメ洋楽10選
- Thinking Out Loud /d Sheeran
- A Thousand Years /Christina Perri
- Just The Way You Are /Bruno Mars
- Yellow /Coldplay
- Sugar /Maroon 5
- As Long As You Love Me ft. Big Sean /Justin Bieber
- 10,000 Hours /Dan + Shay, Justin Bieber
- All of Me /John Legend
- You Are The Reason /Calum Scott
- Perfect /Ed Sheeran
❸. 編集ツールで記念日動画を作成する
素材とBGM曲の準備ができたら、いよいよ記念日動画の作成です。
カップルの記念日動画を作るときに必要な編集作業は主に以下の5つあります。
- 素材となる写真・映像を加工する(カット・クロップ・結合・回転・色補正等)
- BGM曲を挿入・編集する
- タイトル・テロップを入れる
- トランジション・エフェクトを追加する
- 編集した動画を書出す
今やパソコンで使える動画編集ソフトが沢山登場しました。適切な編集ツールを使用すれば、初心者の方でもカップルの記念日動画を気軽に作ることができます。
記念日動画の作り方Part2〜おすすめの動画編集ソフト
パソコンでカップルの記念動画を作成する場合、非常に使いやすい動画編集ソフト「VideoProc Vlogger」と「Filmora」がオススメです。
❶. おすすめの動画編集ソフトー「VideoProc Vlogger」

【開発元】 |
Digiarty Software, Inc. |
【対応OS】 |
Windows/Mac |
【言語】 |
日本語対応 |
【価格】 |
無料 |
【機能】 |
トリミング、結合、回転、早送り・スロー、テロップ入れ、BGM挿入、トランジション・エフェクト、フィルター、色調補正、オーディオ加工、モーションパス、PIP、クロマキー合成、ナレーション録音… |
VideoProc VloggerはDigiarty Software社が提供している使いやすい動画編集ソフトです。
ソフトには超豊富なの編集機能が一通り搭載されています。記念日動画だけではなく、誕生日動画、子供成長動画、旅行Vlog動画等の編集にあたって非常に役立ちます。
また、すべての機能が無料で利用できるので、お金をかけずに記念日動画を作成したい人におすすめです。
【VideoProc Vloggerで記念日動画を作成するメリット】
✅ 完全無料・ロゴやウォーターマークなし・動画の長さ制限なし!
✅ 多種形式の動画・音楽・写真素材に対応可能;
✅ 記念日動画の編集に必要な機能がほぼすべて揃っている;
✅ 100種類を超えるトランジションやエフェクト、フィルター、テキスト素材が利用できる!
✅ 音量調整、フェード、ノイズ除去、サウンドエフェクトといったオーディオ編集機能が搭載;
✅ 操作インターフェースがわかりやすくて、初心者でもストレスなく使える;
✅ 編集した記念日動画を高画質・多様形式で書き出すことができる;
VideoProc Vloggerの使い方について詳しくはこちらへ▼
❷. おすすめの動画編集ソフトー「Filmora」

【開発元】 |
ワンダーシェアーソフトウェア |
【対応OS】 |
Windows/ Mac |
【言語】 |
日本語対応 |
【料金】 |
有料(6,980円/1年間ライセンス) |
【機能】 |
カット、切り抜き、結合、画面分割、BGM挿入、テロップ入れ、キーフレーム、モーショントラッキング、スピードランプ、トランジション・エフェクト追加、テンプレート、マスク&ブレンド、クロマキー合成、色調補正、音声編集、ナレーション録音、自動字幕起こし、テキスト読み上げ... |
Filmoraは株式会社ワンダーシェアーソフトウェアが販売している初心者向けの動画編集ソフトです。
動画作成に必要な基本的な編集機能を搭載されており、おしゃれなデザインテンプレートやCGエフェクトが多いのがメリットです。このソフトさえあれば、初心者でもおしゃねな記念日動画を手軽に作れます。
無料で試すことができますが、購入しないと使えない機能やエフェクトが多いです。お金の余裕がある人におすすめです。
【Filmoraで記念日動画を作成するメリット】
✅ 記念日動画を作成するための編集機能が十分備わっている;
✅ 使えるエフェクト・トランジション・ステーカー(500種類以上)が多い;
✅ 豊富なテンプレートが揃っており、初めてでも質の高い動画が作れる;
✅ 見やすく、操作が軽い編集画を持つ;
✅ 「MP4」「AVI」「WMV」など様々な形式で出力できる;
✅ YouTubeやSNS等に直接動画をアップロードできる;
まとめ
いかがでしたか?
カップルの記念日動画の作り方は意外と簡単でしょう。「素材集計・BGM決め・編集作業」との3ステップだけです。
その中に、編集作業は最も重要な工程でだと思います。初心者でもストレスなく操作するように、使いやすい動画編集ソフトを選びのは重要です。
記事の中で「VideoProc Vlogger▼」(無料)と「Filmora」(有料)はとても使いやすい編集ツールです。自分に合った動画編集ソフトを一つ選んで、お持ちのパソコンで記念日のサプライズ動画を作ってみましょう。